Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
D
>
DD-20
>
【 DD-20 】 ディレイの音を残したまま、メモリーを切り替えることはできますか?
戻る
No : 75618
公開日時 : 2009/04/01 10:00
印刷
【 DD-20 】 ディレイの音を残したまま、メモリーを切り替えることはできますか?
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
D
>
DD-20
回答
できます。
DD-20 は、メモリーを切り替えたとき、切り替える直前のみの残響音が残る、
「シームレス切り替え機能」
を搭載しています。
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
役に立たなかった
もっと知りたい(リクエスト)
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するQ&A
【 DD-20 】 ホールドしたループを、いったんストップさせ、再度ペダルを踏むことによって頭から再生させることはできますか?
【 DD-20 】 サウンド・オン・サウンド(SOS)機能を使って録音ができる長さは、ディレイ・タイムと同じで、最大 23秒ですか?
【 DD-20 】 ディレイ・タイムを BPM(テンポ)表示させたり、曲に合わせてペダルを踏むと、自動的にディレイ・タイムが設定されるタップ・テンポ機能はありますか?
【 DD-3 】 ドライ音は AD/DA 変換されますか。
【 DD-3 】 エレクトリック・ベースにつないだ場合の、具体的な使用例について教えてください。
TOPへ