Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
D
>
DB-60
>
【 DB-60 】 電池交換などで電池を抜くと、メモリーに記憶したメトロノームの設定は消えてしまうのですか?
戻る
No : 75548
公開日時 : 2009/04/01 10:00
印刷
【 DB-60 】 電池交換などで電池を抜くと、メモリーに記憶したメトロノームの設定は消えてしまうのですか?
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
D
>
DB-60
回答
電池を本体から抜いたり、電池が消耗した場合、メモリーに記憶している内容は工場出荷時の設定に戻ります。
DB-60 の電池は、電源オフ時の記憶保持用電源としても使われています。
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
役に立たなかった
もっと知りたい(リクエスト)
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するQ&A
【 DB-60 】 ACアダプターで使用できますか?
【 DB-60 】 タイマー・モードで、アラーム音を途中で止めることはできますか?
【 DB-60 】 工場出荷時の設定に戻すことはできますか?
【 DB-60 】 電源を入れて 1時間ぐらいたつと、電源が切れてしまいます。切れないようにすることはできますか。
【 DB-60 】 電池の消耗を押さえるためのオート・パワー・オフはどのような設定になっていますか?
TOPへ