Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
A ではじまる型番
>
AT-80S
>
【 AT-80S 】 グライド効果というのはどのようなものですか。
戻る
No : 73809
公開日時 : 2009/04/01 10:00
印刷
【 AT-80S 】 グライド効果というのはどのようなものですか。
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
A ではじまる型番
>
AT-80S
回答
グライド効果とは、フット・スイッチを押している間は、音の高さが一時的に半音下がり、
フット・スイッチから足を離すと徐々にもとの高さに戻るような効果のことです。
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
役に立たなかった
もっと知りたい(リクエスト)
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するQ&A
【 AT-80S 】 Video Out ( ビデオ ・ アウト ) 端子が搭載されていますが、どのようなメリットがあるのですか ?
【 AT-80S 】 内蔵のデモ曲が演奏(再生)できません。
【 AT-80S 】 レジストレーション・ボタンのところにある Manual ボタンはどのように使うのですか?
【 AT-90 】 アフター・タッチとはどのような機能ですか ?
【 AT-80S 】 アクティブ・エクスプレッション音色とはどのようなものですか?
TOPへ