Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
A ではじまる型番
>
AR-200
>
【 AR-200 】 AR-200 でフレーズを録音する場合、フレーズの頭に無音部分を入れることはできますか?
戻る
No : 73339
公開日時 : 2009/04/01 10:00
印刷
【 AR-200 】 AR-200 でフレーズを録音する場合、フレーズの頭に無音部分を入れることはできますか?
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
A ではじまる型番
>
AR-200
回答
できません。
AR-200では、録音待機状態で入力端子に音声が入力されると自動的に録音が始まります。(トリガ録音待機状態)
解決できましたか?
解決できた
解決できたがわかりにくい
解決できなかった
知りたい情報ではなかった
より良い回答づくりのために、くわしく教えてください。
お問い合わせには返信できません。
関連するQ&A
【 AR-200 】 AR-3000はライン・インからの入力をフェード・イン/アウトできますが、そのカードをAR-200に入れてもフェード・イン/アウトされますか?
【 AR-200 】 AR シリーズで、パソコンでフォーマットした PC カードを使用することはできますか?
【 AR-200 】 1番のフレーズを再生するため、COMMON端子と1番端子をショートしましたが、フレーズは再生されません。(または、フレーズの番号だけが変わってしまいます。)
【 AR-2000 】 AR シリーズで、パソコンでフォーマットした PC カードを使用することはできますか?
【 AR-200 】 どのような電源に対応していますか?
TOPへ