Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
A ではじまる型番
>
A-6
>
【 A-6 】 A-6とZIPドライブを接続する時の注意点を教えて下さい。
戻る
No : 73213
公開日時 : 2009/04/01 10:00
印刷
【 A-6 】 A-6とZIPドライブを接続する時の注意点を教えて下さい。
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
A ではじまる型番
>
A-6
回答
以下の点に注意して下さい。
SCSI(スカジー)接続を行う。 A-6では25ピンD-SubタイプのSCSIコネクターを採用しています。コンピューターのプリンターポートと 接続するパラレル接続タイプのZIPドライブがありますが、A-6はパラレル接続では使用できません。
ZIPドライブの電源を入れてから、A-6の電源を入れる。A-6の電源を先に入れてしまうと、ZIPドライブが正しく認識されません。
ターミネーターを2重に取り付けない。また、複数のZIPドライブを接続している時は、終端となるZIPドライブ1台にだけターミネーターをつける。中間に位置するZIPドライブはターミネーターをOFFにして下さい。
複数のZIPドライブを接続している時は、SCSI IDナンバーが重複しないように設定する。SCSI IDナンバーが重複しているとZIPドライブが正しく認識されません。
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
役に立たなかった
もっと知りたい(リクエスト)
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するQ&A
【 A-6 】 サウンド・ライブラリのリストア(サウンドライブラリーを元の状態に戻す)をしようとすると「Wrong CD/Track#or noisy over」とエラーメッセージが出ます。
【 A-6 】 録音時、液晶画面に 「No Disk Space」 と表示されて、録音を行うことができません。どうすればよいですか?
【 A-6 】 プロジェクトを再生するとノイズが入ります。
【 A-6 】 A-6はアフレコ機能のついたビデオデッキでないと使用できないのですか。
【 A-6 】 HDPA6-21(A-6専用HD)の容量を教えて下さい。
TOPへ