• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • カテゴリー/型番 > A ではじまる型番 > A-37 > 【 A-37 】 A-37 でダンパー・ペダルを踏みながらパソコンのソフトに、リアルタイム入力を行なうと、ホールド(CC64)の ON/OFF が 1回の操作につき、2回入力されるのですが、これを回避する方法はありますか?

カテゴリー/型番

  • No : 73187
  • 公開日時 : 2014/05/19 15:09
  • 印刷

【 A-37 】 A-37 でダンパー・ペダルを踏みながらパソコンのソフトに、リアルタイム入力を行なうと、ホールド(CC64)の ON/OFF が 1回の操作につき、2回入力されるのですが、これを回避する方法はありますか?

カテゴリー : 

回答

A-37 では、ホールド機能(CC64)の ON/OFF をアッパー・パートとロワー・パートに別々に設定することができます。
工場出荷時の状態では、ホールド機能(CC64)はアッパー・パートとロワー・パートの両方に設定されています。そのため、アッパー・パートかロワー・パートのどちらかを選んだ場合でも、ホールド(ダンパー)・ペダルを踏んだときには、1回の操作で 2つの情報(CC64 の ON、または OFF)ダブって入力されてしまいます。

アッパー・パート、もしくは、ロワー・パートの片方の CC64 の機能を ON、もう片方の CC64 の機能を OFF にすることによって、この状態を避けることができます。

本体の設定方法は次のとおりです。
  1. [CONTROL]ボタンを押します。すると、ディスプレイの LED が "dEn" という表示で点滅します。
  2. LED が点滅している間(約 2秒間)に [1] を押します。
  3. [UPPER] か [LOWER] のどちらかを押します。
  4. [DOWN] か [UP] を押して、CC64(HOLD) の情報を送信するかしないかを設定します。[DOWN] を押すと "OFF"、[UP] を押すと "ON" になります。
  5. [EXIT] を 2回押して、演奏可能な状態に戻します。
    これで、ダブって送信されることはなくなりましたが、パッチを切り換えたり、電源を切ると設定が消えてしまいますので、下記の方法で設定を書き込むことができます。
  6. [WRITE] を押し続け、LED を点滅させます。
  7. [WRITE] を押したまま、[A/B]、番号(2ケタ)を選んで、書き込み先を決定します。
  8. [WRITE] を押したまま、[ENTER] を押すと、7. で選んだパッチに書き込まれます。

解決できましたか?

より良い回答づくりのために、くわしく教えてください。 お問い合わせには返信できません。