【 V-160HD 】 PNG ファイルのアルファチャンネルを使って合成する方法を教えてください。
[MENU]→「DSK 1」または「DSK 2」→「DSK MODE」で「ALPHA KEY」を選び、「DSK SOURCE」の STILL 1~16 で、アルファ・チャンネル付き PNG ファ... 詳細表示
【 V-160HD 】 各入力の音量を調節する方法を教えてください。
各入力(USB IN、Bluetooth IN、HDMI IN、SDI IN)の音量は、MENU にある「AUDIO INPUT」で調整できます。 以下の手順で操作してください。 ... 詳細表示
【 V-160HD 】 映像出力端子と AUDIO OUT 端子から異なる音声を出力する方法を教えてください。
AUDIO OUT 端子の出力を「MASTER OUTPUT」から「AUX」に変更すると、映像出力とは異なる音声を出力できます。 以下の手順で操作してください。 [MEN... 詳細表示
【 V-160HD 】 特定の入力音声をモニターする方法を教えてください。
ソロ機能を使うと、特定の入力音声を一時的にヘッドホンでモニターすることができます。 ※ ソロ機能は、ヘッドホン出力に対して有効です。ヘッドホン以外の出力には影響しません。 ... 詳細表示
【 V-160HD 】 ファンタム電源を供給する方法を教えてください。
V-160HDは、AUDIO IN 1、2 端子(XLR)からファンタム電源(+48V)を供給することができます。ファンタム電源が必要なコンデンサー・マイクを使うときは、以下の手順でファンタム電... 詳細表示
【 V-160HD 】 ボイス・チェンジャー機能を搭載していますか。
搭載しています。ボイス・チェンジャー使うと、AUDIO IN 1、2 端子から入力される音声の高さや声質を変えることができます。 以下の手順で操作してください。 [MEN... 詳細表示
【 V-160HD 】 アナログのオーディオ端子から入力された音声を HDMI にエンベデッドできますか。
AUDIO IN 1、2、3/L、4/R 端子から入力された音声を、HDMI 映像や SDI 映像に乗せて出力することができます。 以下の手順で操作してください。 [ME... 詳細表示
【 V-160HD 】 映像と音声のズレを補正する方法を教えてください。
ディレイで遅延時間を設定すると,、映像と音声にズレが発生したときに、入力音声を遅らせることで映像と音声の出力タイミングを調節することができます。 以下の手順で操作してください。 ... 詳細表示
【 V-160HD 】 USB メモリーから静止画を読み込む方法を教えてください。
USB メモリーから読み込んだ静止画は本体のメモリーに16枚まで保存でき、USB メモリーを抜いても、静止画をチャンネルに割り当てることができます。 ※ 本体に保存した静止画は、電... 詳細表示
【 V-160HD 】 どのようなフォーマットの静止画を読み込めますか。
以下のフォーマットに対応しています。 フォーマット Bitmap ファイル(.bmp)、24 ビットカラー、非圧縮 PNG ファイル(.png)、24 ... 詳細表示
38件中 21 - 30 件を表示