【 SY-1000 】 プリセット・パッチを元に編集したパッチを保存(WRITE)すると、元のパッチは上書きされますか。
いいえ。 プリセット・パッチには上書きされません。パッチを保存(WRITE)するときに選んだユーザー・パッチ(U01-1~U50-4)に上書きされます。 詳細表示
【 SY-1000 】 PATCH EXCHANGEでプリセット・パッチとユーザー・パッチを入れ替えられますか。
いいえ。 PATCH EXCHANGEで入れ替えられるのは、ユーザー・パッチ同士のみです。 詳細表示
いいえ、搭載されていません。 詳細表示
【 SY-1000 】 ピッキングの強弱に関係なく、一定の音量でシンセ音を鳴らすことはできますか。
「OSC SYNTH」のみ、一定音量で鳴らすことができます。 ※「DYNAMIC SYNTH」、「GR-300」、「ANALOG-GR」は、入力信号のダイナミクスに応じて動作し発音します。 詳細表示
いいえ、ありません。 詳細表示
【 SY-1000 】 GUITAR INPUT端子に、7弦以上のギターを接続できますか。
はい。 7弦、8弦、9弦のギターを接続できます。 ※ ただし、6弦ギターでも24フレットより上の音は発音しません。 詳細表示
【 SY-1000 】 GUITAR INPUT端子にのみ接続した場合、機能に制約はありますか。
はい。 INSTブロックに制約があります。GUITAR INPUT端子に接続したギター/ベースは、ノーマル・パッチのみ使うことができます。GKパッチを選んだ場合、INSTブロック(シンセ音)は... 詳細表示
【 SY-1000 】 パソコンのハードウェアMIDI音源として使うことはできますか。
いいえ。 SY-1000の音源部は、GK IN端子に接続したギターやベース(ディバイデッド・ピックアップ搭載)でのみ鳴らすことができます。 ※ SY-1000とパソコンをUSB接続した場合、... 詳細表示
【 SY-1000 】 GUITAR INPUT端子に接続したノーマル・ギターの演奏情報を、MIDIに変換して出力できますか。
いいえ。 演奏情報をMIDIに変換して出力するためには、ディバイデッド・ピックアップ(GKシリーズ)を搭載したギターやベースが必要です。 詳細表示
【 SY-1000 】 パッチごとに異なるチューニング・タイプを設定できますか。
はい。 各INSTのエディット画面で、ALT TUNEのTUNING TYPEを設定してください。 ※ ALT TUNEのTUNING TYPEについて、詳しくは『SY-1000 リファ... 詳細表示
56件中 31 - 40 件を表示