【 FANTOM-6/7/8 】 最大同時発音数はいくつですか。
最大同時発音数は以下のとおりです。 ■ V-Piano Technologyトーン:全鍵発音 (ZONE1のみ選択可能) ■ ZEN-Coreトーン/Drum Kit... 詳細表示
【 FANTOM-6/7/8 】 1回あたりの最大サンプリング可能時間を教えてください。
最大60分(約660MB相当)です。 ※ 合計で約2GBまで保存可能(インポートされたWAVファイル含む) 詳細表示
【 FANTOM-6/7/8 】 EXT DEVICE 端子には、どのような機器を接続できますか。
Roland A-49、A-PROシリーズを接続することができます。 接続した機器側に設定されているMIDI CHに応じたZONEが発音します。 ※ Generic MIDIデバ... 詳細表示
【 ドライバー 】 macOS Catalina (macOS 10.15) で動作しません。
macOS Catalina (macOS 10.15) 環境でお使いいただく場合、専用のドライバーが必要となります。 macOS Catalina (macOS 10.15) への対応状... 詳細表示
【 シンセサイザー 】 鍵盤や操作パネルの除菌/消毒の方法を教えてください。
市販されているノンアルコール・タイプの除菌シートで、鍵盤や操作パネルの表面をやさしく拭いたあと、水分をしっかり絞った柔らかい布で拭きあげてください。 ※ 表面を強くこすらない... 詳細表示
【 FANTOM-6/7/8 】 拡張音色データ「EXZ」シリーズと「SuperNatural」シリーズを読み込む方法を教えてください。
以下の手順で読み込んでください。 ※ FANTOM本体でフォーマットしたUSBメモリーをご用意ください。 ※ Axialサイトで配布されていたEXZファイルも同じ手順です。 Rol... 詳細表示
【 FANTOM-6/7/8 】 Roland Cloudのサウンド・コンテンツをインストールする方法を教えてください。
ファイルの種類によって、インストール方法は異なります。 SOUND PACK(拡張子「.sdz」) SOUND PACK のインストール手順については、こちらをご覧ください。 ... 詳細表示
【 FANTOM-6/7/8 】トーンのデータ(拡張子「.svz」)やRoland Cloudのサウンドコンテンツ(拡張子「.sdz」)を読み込む方法を教えてください。
以下の手順で操作してください。 ※ FANTOM本体でフォーマットしたUSBメモリーをご用意ください。 インポートするファイル(拡張子:.svz または .sdz)を... 詳細表示
別のユーザー・ライセンスの音色ファイルがインストールされているFANTOMに拡張音色データをインストールしようとすると、「Incorrect License! Please Remove... 詳細表示
【 ドライバー 】パソコン(OS)を変えたら認識しなくなりました。
まずはお使いの OS に対応しているか「新着情報」よりご確認ください。 なお、OS 対応情報にお使いの製品名が表示されていない場合は、以下の通りです。 ・OS 対応情報の... 詳細表示
27件中 11 - 20 件を表示