【 修理 】 製品を修理に出したいのですが、どうすればいいですか。
保証期間中に故障が発生した場合は、購入店に修理をご依頼ください。 ※ 保証期間内に発生したユーザー過失以外の故障はメーカー保証内対応が可能です。必ず、購入日と購入店が記載された保証書など... 詳細表示
【 修理 】JC-120は現在も販売されている現行モデルなのに、以前のものは修理ができない場合があると聞きましたが、どうしてでしょうか
JC-120は1975年 9月に発売され、現在まで世界中でご愛顧いただいている人気モデルです。一般的に、20年以上に渡り、継続して全く同じ電子部品を入手するというのは現実的に難しいものがあり... 詳細表示
製品機種にもよりますが、製品の補修対応は、性能部品(外観部品、付属品などを除く、製品機能を維持するために必要な部品)を主とし、その最低補修期間は製造完了後 6年~8年となります。この性能部品... 詳細表示
【 AC アダプター 】ローランド、ボス、エディロールのACアダプターは他社製品にも使用できるのですか
ローランド、ボス、エディロールのACアダプターは指定の製品にのみご使用ください。 ACアダプターは、形状や電圧・消費電流が同じであっても、プラグ部分の +/-の極性の違い、安定化タイプ、非安... 詳細表示
次の通りとなっております。( 別頁 修理料金概算表 参照 ) 1.持込修理 技術手数料 + 交換部品料 + 税 2.訪問・出張修理 技術手数料 + 交換部品料 + 出張料金 ... 詳細表示
アコースティックのピアノほどの重量はないため、通常は床面の補強は不要です。 ※ ご心配な場合は、施工業者やハウスメーカーにご相談ください。 詳細表示
【 デジタルピアノ 】廃棄したいのですが、ローランドで引き取ってくれますか
あいにく、弊社では製品の買い取りや引き取り等を行っておりません。 廃棄や処分をお考えでしたらお住いの自治体まで大型家電製品の廃棄に関してご相談ください。 もし、正常動作する状態での売却を... 詳細表示
【 デジタルピアノ 】引越ししたいのですがローランドで運搬してくれますか。
弊社では、デジタル・ピアノやその他製品の分解や運搬のサービスを行っておりません。 大変恐縮ですが、ご自身でお運びいただくか、ピアノの運搬が可能な運搬業者や引っ越し業者などにご依頼ください。... 詳細表示
【 デジタルピアノ 】引っ越しでピアノを移動させたいのですが、分解できますか。
ピアノ本体部分とスタンドに分解することができます。 ※ 一部のモデルを除きます。 取扱説明書ダウンロード・ページより「取扱説明書」や「スタンドの組み立て方」をダウンロー... 詳細表示
【 RP501R 】 Piano Partner 2 (Bluetooth MIDI 機能) を使用する手順を教えてください。
RP501R で Bluetooth MIDI 機能を利用し、Piano Partner 2 を使用する手順は以下のとおりです。 ※ 以下では例として iPad での設定方法を紹介いた... 詳細表示