【 TR-09 】シーケンサーで再生されるはずのタイミングよりも、半ステップ遅れて発音される音符がある。また、この音符を削除したい。
TR-09 では、単一パターンに、TR-909 の倍となる 32 ステップ分の音符を配置できます。 これにより、TR-909 における従来の 16 ステップに対して、半ステップ遅らせたタイ... 詳細表示
【 TR-09 】TRIGGER OUT 端子からのトリガーは、RIM SHOT と同じタイミングで出力されるのですか。
TRIGGER OUT 端子からトリガーを出力させるタイミングは、シーケンサーで RIM SHOT とは独立したパターンを組むことができます。 TRIGGER OUT のパターンは、音色の... 詳細表示
はい、ステレオ出力です。 ※ システム・プログラム Ver.1.04 から、サウンドごとに PAN が設定できるようになりました。 詳細表示
【 TR-09 】ディスプレイに[bt.Lo.]と点滅表示が出ます。
電池が消耗しています。新しい電池と交換してください。 詳細表示
【 TR-09 】[TEMPO] ダイヤルを操作しても、シーケンサーのテンポが変わりません。
ディスプレイがテンポ表示になっていないときは、[TEMPO] ボタンを押しながらダイヤルを操作してください。 詳細表示
システム設定のパラアウトでOUTPUT 端子の出力を左右チャンネルに分けて、各音源を右チャンネルから出すか、左チャンネルから出すか設定する事ができます。 またUSB 接続時はTR-09はM... 詳細表示
【 TR-09 】MX-1 と接続すると本機が起動しないポートがあります。どのようにすると使えますか。
MX-1 の「USB C」端子に接続すると、電源供給を受けて起動します。 これ以外の USB ホスト端子に接続しても電源供給を受けられないため、本機に電池を入れて [9] ボタンを押し... 詳細表示
【 TR-09 】マイクロ USB ケーブル経由でデータの通信ができません。
充電専用のマイクロ USB ケーブルは使用しないでください。データ通信ができません。 詳細表示
【 TR-09 】つまみ操作で MIDI のコントロールチェンジ(CC)は出力できますか。
入出力に対応しています。 詳細表示
【 TR-09 】USB オーディオのサンプリングレートは変更できますか。
44.1kHzと96kHzから選択できます。 詳細表示