チャンネル 1 ~ 3 の入力端子は HDMI のみとなります。チャンネル 1 ~ 3 の入力フォーマットは、720p, 1080i, 1080p のいずれか 1 つをシステム・フォーマット... 詳細表示
【 V-1SDI 】 任意のチャンネルを出力するときのみアナログ・オーディオまたはマイク入力 の音声を出力するようにできますか。
V-1SDI のオーディオ・フォロー機能でオーディオ・フォローの対象をAUDIO IN またはMIC からの入力音声にすることができます。 詳細表示
【 V-1SDI 】 V-1SDI の USB 端子から映像/音声を出力してパソコンに送ることはできますか。
できません。V-1SDI の USB 端子はパソコン と接続して専用ソフト・ウェアの V-1SDI RCS から V-1SDI をコントロールするときに使用します。 詳細表示
【 V-1SDI 】 パネルの操作ボタンをロックして操作できないようにすることはできますか。
V-1SDI は誤操作を防ぐために、ボタンやつまみの操作をロックして操作できないようにすることが可能です。 詳細表示
【 V-1SDI 】 電源投入時にメモリーに保存した状態で起動することはできますか?
起動時に、指定したメモリー番号の設定を呼び出すことができます。SETUP メニューの MEMORY (13/16 ページ)「POWER ON LOAD」 で、呼び出したいメモリー番号を指定し... 詳細表示
【 V-1SDI 】 現在の状態を保存して必要なときに呼び出して使うことができますか。
V-1SDI には、8 個のメモリーが用意されていますので、映像/音声の設定や操作パネルの状態など、現在の設定を 1 つのセットにしてメモリーに保存し、必要なときに呼び出して使うことができま... 詳細表示
HDMI IN 4 のみ EDID に対応しており、フォーマットの情報を「AUTO」または下記の情報に指定することができます。 AUTO、480/576i、480/576p、720p、... 詳細表示
【 V-1SDI 】 SDI IN 3 と HDMI IN 3 に信号を同時入力した場合、どちらが優先されますか?
工場出荷時、チャンネル 3 の SDI IN 3 と HDMI IN3の選択は、「AUTO」(接続を自動判別する設定)になっています。SDI IN 3 端子と HDMI IN 3端子の 両方... 詳細表示
【 V-1SDI 】 3G-SDI と HD-SDI が混在しても入出力できますか。
V-1SDI は「FORMAT」スイッチで選択したフォーマットの信号を入力しますが、3G-SDI (1080p) と HD-SDI (1080i) は混在が可能です。下記の表をご参照ください... 詳細表示
【 V-1SDI 】 フレーム・レートの異なる信号が混在しても入出力できますか。
V-1SDI は SETUP メ ニ ュ ー の SYSTEM にある「FRAME RATE」で「59.94」または「50」をします。選択したフレーム・レートの信号を入力してご使用ください。... 詳細表示
2027件中 1981 - 1990 件を表示