【 VR-50HD 】 Mac OS X 10.9 で VR-50HD から USB 出力した映像にノイズが出ます。
Mac OS X 10.9 以前の Mac と VR-50HD を USB3.0 で接続し、キャプチャー・ソフトや 配信ソフトなどに映像を送るとノイズが出る場合があります。USB3.0 接... 詳細表示
【 VR-4HD 】 PC アプリ VR-4HD RCS を使って VR-4HD をリモート・コントロールすることができません。
PC アプリ VR-4HD RCS を使ったリモート・コントロールは、Ver.1.100 で対応しました。 VR-4HD のバージョンが Ver.1.100 以降かどうかご確認ください。 ... 詳細表示
【 VR-4HD 】 VR-4HD を MIDI でリモート・コントロールすることができません。
VR-4HD のバージョンが Ver.1.100 以降かどうかご確認ください。 バージョンの確認方法 [ SYSTEM SETUP ] ボタンを押します。セットアップ画面が表示さ... 詳細表示
【 VR-4HD 】 Mac OS X 10.9 で Video Capture for VR を使って録画するとノイズが出ます。
Mac OS X 10.9 以前をお使いの場合、VR-4HD を USB3.0 にて接続、Video Capture for VR で録画した際にノイズが出る場合があります。Mac OS X... 詳細表示
【 VR-4HD 】 MAIN OUT(HDMI, RGB/COMPONENT)から出力した映像の色がおかしいのですが?
接続する機器や用途に応じて、 ・SYSTEM SETUP > VIDEO OUT > OUTPUT COLOR SPACE 及び OUTPUT DVI-D/HDMI ... 詳細表示
【 VR-4HD 】 オーディオ・ミキサーの入力系統数、出力系統数は?
【入力】 VR-4HD は 18 チャンネル入力のデジタル・オーディオ・ミキサーを内蔵しています。 アナログ入力 AUDIO IN 1~4 (XLR/TRS コ... 詳細表示
【 VR-4HD 】 VR-4HD から USB 出力した映像を PC で見ると、音声が入りません。
USB 出力の音声バスが「AUX」になっていませんか?その場合、AUX LEVEL が絞られていると音声が出力されません。 【設定】 MAIN[SETUP]ボタンを押す。 &l... 詳細表示
【 VR-4HD 】 USB 3.0 出力には、どのような映像フォーマットで出力できますか?
USB 3.0 の出力フォーマットは、720p, 1080i, 1080p のいずれか 1 つをシステム・フォーマットで選択します。ただし、フレームレートは「29.97Hz」または「25Hz... 詳細表示
【 VR-4HD 】 オート・ミキシング機能を使用して、司会者の音声を優先させるにはどのような設定が必要ですか?
オート・ミキシングの設定画面で各チャンネルのウェイト・レベルを調整してください。司会者用のマイクだけ音量を大きくしたいなど、強調したいチャンネルがある場合は、強調したいチャンネルのウェイト・... 詳細表示
【 VR-4HD 】 新機能の「オート・ミキシング」とは、どのような時に使用するのですか?
通常はオペレーターが行っているフェーダー操作を自動的に制御します。複雑なフェーダー操作を VR-4HD に任せることができるので、専任のオペレーターがいない場面などで活用できます。特に会議や... 詳細表示
2029件中 1971 - 1980 件を表示