【 V-Combo VR-09-B 】 足鍵盤でペダル・パートを鳴らせますか。
鳴らせます。 弊社の PK シリーズをお使いの場合は、PK ケーブルを使用して PK IN 端子につないでください。 そのほかの足鍵盤 (ペダル・キーボード) を MIDI ケーブル... 詳細表示
【 V-Combo VR-09-B 】 2 つの音色を重ね、片方だけトランスポーズやオクターブ・シフトできますか。
オクターブ・シフトはできますが、トランスポーズはできません。 デュアルやスプリットの状態でオクターブ・シフトを行う場合は、それぞれのパートごとに設定 (OCT) があるため、パートごとにオ... 詳細表示
【 V-Combo VR-09-B 】 フット・スイッチや足鍵盤でトランスポーズできますか。
できません。 手動で行ってください。 詳細表示
【 V-Combo VR-09-B 】 トランスポーズ機能はありますか。
あります。 オルガン/ピアノ/シンセサイザー・セクションに対してトランスポーズをかけることができます。 また、SMF を再生する際に、曲を移調して再生する機能 (Playback Tra... 詳細表示
【 V-Combo VR-09-B 】 オルガン・パートをオフにすることはできますか。
オルガン・パートのオン/オフ機能はありませんが、ハーモニック・バー右端の 「LEVEL」 バーを “ 0 ” にすることで、オルガンの音を鳴らさないようにできます。 詳細表示
【 V-Combo VR-09-B 】 VR-09, VR-09-B, VR-730 でレジストレーション・データの互換性はありますか。
VR-09, VR-09-B, VR-730 のレジストレーション・データは、相互にお使いいただけます。 ただし、VR-09-B および VR-730 のデータを旧バージョンの VR-09... 詳細表示
【 V-Combo VR-09-B 】 VR-09, VR-09-B, VR-730 の違いは何ですか。
VR-09-B および VR-730 は、VR-09 から以下の機能が追加・改善されています。 ※ 既存の VR-09 をお持ちの場合も、システム・プログラムをアップデートすることで、VR... 詳細表示
【V-800HD MK II 】 SDI の音声は入力できますか。
音声は入力できません。 詳細表示
【 V-800HD MK II 】 EDID エミュレーター機能は搭載していますか。
搭載していません。 詳細表示
【 V-800HD MK II 】V-800HD と V-800HD MK II の違いを教えてください。
V-800HD MK II は DVI 端子の仕様が変更され、以下の操作ボタンが追加、変更されました。 その他の仕様は全て V-800HD と同じです。 DVI 端子の仕様変更 ... 詳細表示
2031件中 1961 - 1970 件を表示