【 VP-42H 】 XS-42H と VP-42H の違いはなんですか。
XS-42H は 4 系統の HDMI 入力を切り替えて任意の映像を出力するマトリックス・スイッチャーです。VP-42H は 4 系統の HDMI 入力を合成して出力するビデオ・プロセッサー... 詳細表示
【 エフェクター 】 BOSS コンパクト・シリーズの部品を購入できますか。
分解を要しない部分の部品は、お近くの Roland/BOSS 製品取扱店、または Roland ONLINE STORE にて購入できます。 ※ 旧製品の部品は、在庫がなく注文できないもの... 詳細表示
あります。 但し、USB から入力された音声にはエフェクトがかかりません。 詳細表示
【 VT-4 】 ループバックの音声にエフェクトをかけられますか。
はい。 コンピューターの再生音にエフェクトをかけて、その音声をDAWソフトなどで録音する場合は、再生トラックの出力を「VT-4 TO MIC IN」、録音トラックの入力を「VT-4 MIX」に... 詳細表示
【 VT-4 】 MIC IN端子にマイク以外の音声を入力できますか。
MIC IN端子は、マイクの入力を想定した設計になっています。 ※ -40~-12dBu の入力レベルに対応しています。 マイク以外のオーディオ機器からオーディオ信号を入力すると、十分な効果... 詳細表示
【 VT-4 】 External carrierをオンにすると、 [VOCODER] ボタンを押しても音が鳴らなくなります。
External carrierをオンにすると、USB経由のキャリア信号でボコーダーの音を鳴らす動作になります。そのため、[VOCODER]ボタンを押しただけでは音は鳴りません。ボコーダーの... 詳細表示
【 VT-4 】 オーディオ・インターフェースとして使う場合、どのように設定すればいいですか。
VT-4をオーディオ・インターフェースとして使う場合は、パソコン側のシステム設定やDAWソフトウェアで以下のように設定してください。 ※ Macで使用する場合は、システムのサウン... 詳細表示
【 VT-4 】 ROBOTエフェクトとは、どのような効果ですか。
KEYつまみや外部入力されたノート情報のキーにしたがって、一定のピッチで発音します。昔のロボットのような、抑揚のない声になります。 ※[HARMONY]ボタンを点灯... 詳細表示
※ 電池の仕様や使用状態によって異なります。 詳細表示
【 VT-4 】 AIRAシリーズをMacのUSBオーディオ機器として使用するとき、AIRAシリーズに入力した音声を、別のオーディオ・インターフェースから出力させることはできますか。
いいえ。 AIRAシリーズと他のUSBオーディオ機器を同時に使うことはできません。 詳細表示
2029件中 1851 - 1860 件を表示