【 VR-1HD 】 PinP で子画面の位置や大きさは自由に変更できますか。
変更できます。 [SCENE EDIT]ボタンを押して PinP の位置や大きさを変更したいシーン(SCENE A~SCENE E)を選択し、以下の設定項目で調整してください。 ... 詳細表示
パソコンや iPad と接続する際に使用します。 パソコンと接続した場合は、V-02HD 本体の設定をバックアップしたり、システム・プログラムをバージョンアップしたりするこ... 詳細表示
【 TD-4 】 V-Hi-Hat VH-10 に対応していますか。
対応しています。 TD-4 で VH-10 を使用する場合は、Pad Type に「VH-11」を選び、オフセット調整をおこなってください。 詳細表示
【 VT-4 】 オーディオ・インターフェースとして使うときに、ループバックしないようにする方法を教えてください。
お使いになるソフトウェアの入力に「WET」、出力に「OUT」を選んでください。 ※ Macでは、「3-4」がWET、「1-2」がOUTです。 詳細表示
【 VH-11 】 正しい手順でオフセット調整を試しましたが、うまくいきません。
接続方法やモーション・センサー・ユニットの向き、操作手順が正しいにもかかわらず、オフセット調整がうまくいかない場合は、「まわり止め」の向きをご確認ください。演奏の振動によるゆるみや故意の分解によ... 詳細表示
【 VT-4 】 エンハンサーの効果をオフにする(切る)ことはできますか。
はい。 以下の手順で操作してください。 [MANUAL]ボタンを押しながら[MEGAPHONE]ボタンを押します。 - シーン・メモリー[1]-[4]ボタンが点灯します... 詳細表示
【 VT-4 】 ロー・カット・フィルターの効果をオフにする(切る)ことはできますか。
はい。 以下の手順で操作してください。 [MANUAL]ボタンを押しながら[HARMONY]ボタンを押します。 - シーン・メモリー[1]-[4]ボタンが点灯します。... 詳細表示
【 VT-4 】 ノイズ・ゲートの効果をオフにする(切る)ことはできますか。
はい。 以下の手順で操作してください。 [MANUAL]ボタンを押しながら[VOCODER]ボタンを押します。 - シーン・メモリー[1]-[4]ボタンが点灯します。 ※... 詳細表示
ありません。 詳細表示
【 V-02HD 】 PREVIEW 画面のラベルとオーディオのレベル・メーターを消すことはできますか。
以下の方法で PREVIEW 画面のラベル とオーディオのレベル・メーターを非表示にすることができます。 [MENU]ボタン ⇒「SYSTEM」を選び、[VALUE]つまみを押します。... 詳細表示
2031件中 1811 - 1820 件を表示