【 VariOS 】 VariOS では、PC カード以外に、PC カードのカード・アダプターを使ってコンパクト・フラッシュ、マイクロ・ドライブ、スマート・メディアなどを使用することができますか?
VariOS では、 PC Card Type II 準拠、ATA タイプ、動作電圧 5V の PC カードを使用できます。また、PC カードに変換するカード・アダプターを使用すれば、コンパクト... 詳細表示
【 VariOS 】 ドライバ/ソフトウェアのインストール中に、「Windows ロゴテストに合格していません...」 という警告が表示されてしまいます。
原因 この警告は、Windows のロゴテストを受けていないドライバ/ソフトウェアをインストールする際に表示されるメッセージです。弊社製品のドライバ/ソフトウェアは、Windows のロゴテス... 詳細表示
【 V-800HD 】 映像の遅延はどれぐらい発生しますか?
最大 2 フレームの遅延が発生します。 詳細表示
【 V-8 】 INPUT SELECT ボタンを押して入力を切り替えても映像に乱れは生じませんか。
通常の切替では乱れは生じません。INPUT SELECT ボタンを使ってスイッチャー感覚で映像を切り替えることができます。 ただし、TバーがAまたはB側いっぱいに倒れていない時や、合成効果を使用... 詳細表示
装備していません。 V-8 は A/B 両チャンネルにフレーム・シンクロナイザーを装備していますので、ゲン・ロック信号を入力しなくても、同期が乱れることはありません。 詳細表示
【 V-40HD 】 電源を入れても、V-40HDが起動しません。
V-40HD と他機器の HDMI 端子が出力同士で接続されていると、V-40HD が起動しないことがあります。 HDMI ケーブルを抜いて、正常に起動するかお試しください。 詳細表示
【 V-40HD 】 HDMI はオーディオにも対応していますか?
対応しています。HDMI 入力に含まれているオーディオを HDMI 端子から出力可能です。 詳細表示
【 V-4 】 V-4 のプレビュー・モニターに表示されている、メニュー画面を消すことはできますか?
はい、できます。 以下の操作で、各種設定を変更する [Utility] の [Preview Display Mode] を [No Display] に設定変更してください。 (MENU)... 詳細表示
【 V-4 】 V-4 で、映像信号が入力されていないチャンネルを出力すると青い映像が出力されますが、青以外に設定することはできますか。
はい、青以外に、黒に設定することができます。 以下の手順を行なってください。 プレビュー画面の「 Utility 」から「 No Signal Blueback 」を選びます。 「 Blue... 詳細表示
【 V-1600HD 】 RGB/COMPONENT OUT 端子 には 2 端子がありませんが、出力ポイントを任意に設定することはできますか?
OUT PUT メニューの Sourse Assign を「AUX」に設定すれば、AUX Souerse で設定した出力ポイントの映像を BNC (Y/Pb/Pr) 端子 と D-Sub 15 ... 詳細表示
2031件中 171 - 180 件を表示