【 SD-20 】 GSモードや XG Liteモードの音色を、GM2モードや Nativeモードから呼び出すことはできますか。
できません。GS、XGLite の音色はそれぞれ専用のものであり、他のモードからは呼び出せません。 詳細表示
【 SD-20 】 USB2.0 対応の USB端子に接続して使えますか?
USB2.0 に対応した USB端子に接続しても使用できます。 ただし、USB2.0 に対応した USB端子に接続した場合でも、USB1.0/1.1規格の機器として動作します。 製品本体のパフ... 詳細表示
【 SD-20 】 パソコンから、SD-20 の MIDI IN端子に接続した場合、音源は 32パート使えますか?
MIDIインターフェースを使用して MIDI IN端子に接続した場合は 16パートまでしか使えません。ただし、シリアル接続および USB接続においては 32パート使えます。 詳細表示
【 SD-20 】 SD-20 の光デジタル出力のボリュームを変えることはできますか?
SD-20 背面の光デジタル出力端子からの出力レベルは固定になっています。フロント・パネルのボリュームは効きません。 アナログ出力 ( OUTPUT端子 ) の出力レベルは、 SD-20 フロン... 詳細表示
【 SD-20 】 GM2モードと Nativeモードで、 Classical / Contemporary / Solo 音色の鳴り方に差はありますか。
GM2モードと Nativeモードで、 Classical / Contemporary / Solo 音色の鳴り方に差はありません。ただし、 Nativeモードの場合には、コントロールできるパ... 詳細表示
【 SD-20 】 付属の SD-20エディターを起動しても、タスクバーに最小化されたままで、メインパネルを開くことができません。
Windows98/98SE/ME で SD-20エディターを使用時、タスクバーに最小化したままの状態で SD-20エディターを終了すると、次回からの起動時にメインパネルを開くことができなくなり... 詳細表示
【 SD-20 】 SD-20 の [Native On] のメッセージが組み込まれた、Cakewalk用テンプレートはありますか。
あります。 該当のテンプレートは、SD-20 の音源を Nativeモードに初期化するための [Native On] のメッセージがあらかじめ組み込まれている、MIDI のみ 16トラック... 詳細表示
【 SD-20 】 SD-20 を USB-MIDIインターフェースとして使用することはできますか。
SD-20 には MIDI IN端子がありますので、SD-20 を経由しての MIDI入力が可能です。 USBドライバをインスト-ル後、使用するソフトウェアのデバイスの設定で、 MIDI の入... 詳細表示
【 SD-20 】 「 XGlite に対応 」 とありますが、XGlite とは何ですか?
XGlite は、XG** の簡易(ライト)版で、XG のミュージック・データを XGlite マークの付いた音源を使って手軽に再生して楽しむことができます。 XGlite ではコントロールで... 詳細表示
19件中 11 - 19 件を表示