【 RC-20 】 RC-20XL と RC-20 の違いは何ですか?
RC-20XL は、 RC-20 と比べて次の点が改良されています。 最大 11種類のループ・フレーズを、合わせて 最長16分 まで保存することができます。(RC-20 では 5分 30秒) ... 詳細表示
【 R-88 】 アナログ入力とデジタル入力を同時録音できますか?
デジタル入力は、6 つのアナログ入力と同時に録音できます。 詳細表示
【 R-88 】 電池で使用した場合、連続で動作する時間はどのくらいですか?
連続で動作する時間は R-88 の設定により異なります。 また、電池の仕様や使用状態によっても動作する時間は異なります。 【目安】 〇 96kHz 、8 チャン... 詳細表示
【 R-4 】 R-4 のカタログに記載されている L 端子とは、LANC 端子のことですか。
はい、そうです。 R-4 は LANC 端子を装備しています。LANC ケーブルでビデオ機器と接続すれば、録音のスタート/ストップをビデオ機器側でコントロールすることができます。 (※ 再生... 詳細表示
【 R-26 】 R-26 は、R-05 と比べて、どのような違いがありますか?
R-26 R-05 ... 詳細表示
ピッチを変えずに再生スピードを 50% ~ 150% の範囲で変えて再生することができます。 ※サンプリングレートが 88.2kHz, 96.0kHz のプロジェクトを再生している時は、再生ス... 詳細表示
ギャップレス再生には対応していません。 詳細表示
【 R-26 】 各チャンネルの出力音声のPANを設定することはできますか?
R-26 には、PAN を設定する機能はありません。 詳細表示
【 R-1000 】 REAC と他の Ethernet 通信を使用した機器の信号を混在して、REAC ケーブルで伝送することは可能ですか?
REAC と他の Ethernet 通信を使用した機器の信号を混在することはできません。 詳細表示
【 R-1 】 R-1 をパソコンと USB 接続してファイル転送をした場合、どれくらいの時間がかかりますか?
R-1 は、パソコンと USB2.0 で接続することで、USB2.0 の Hi-Speed 転送によって、パソコンとの間で録音したファイルをやりとりすることが可能になります。 これにより、CD ... 詳細表示
1220件中 71 - 80 件を表示