【 RD-2000 】 SUB OUT に出力している音声がヘッドホンから聞こえません。
内蔵音源やパソコンからのオーディオ音 (USB-AUDIO) などが SUB OUT から出力されている場合、その音はヘッドホンから聞くことができません。 ZONE の出力先を SUB O... 詳細表示
【 RD-2000 】 ノブを動かしても、表示されている機能が働きません。
ノブの右隣にある [ZONE EFFECT] ボタン、または [SELECT] ボタンを押して、該当の機能がある項目を点灯させ、選択してからお試しください。 詳細表示
【 RD-2000 】 EQ や DELAY をノブで設定しているのに、変化がありません。
ZONE EFFECTS [SELECT] ボタンで「EQ」や「REVERB/DELAY」を選び (1) 、[EQ ON] ボタンまたは [DELAY ON] ボタンを押して点灯 (2) させ、... 詳細表示
【 RD-2000 】 スライダーの位置と実際の値が異なるときに、スライダーの位置と値が一致してから値を出力するように設定できますか。
できます。 [EXIT] ボタンを押しながらスライダーを操作すると、現在のスライダー位置と、元々設定されている値が表示されるダイアログが現れます。 このダイアログが表示されているとき... 詳細表示
【 RD-2000 】 スライダーの位置と表示の値が異なる場合に、表示の値を通過したときからデータを出力するようにできますか。
できます。 [EXIT] ボタンを押しながらスライダーを操作すると、現在のスライダー位置と、元々設定されている値が表示されるダイアログが現れます。 このダイアログが表示されているとき... 詳細表示
【 RD-2000 】 External を指定している ZONE を ON/OFF する際に、PC や CC を送信しないようにできますか。
できます。 SYSTEM EDIT 画面の 「SYSTEM」 タブで 「Ext Zone Transmit Control」 を OFF に設定し、必要に応じて [WRITE] を押してシ... 詳細表示
【 RD-2000 】 トーン切り替え時に、External を指定した ZONE を OFF にしておくことはできますか。
できます。 SYSTEM EDIT 画面で「SYSTEM」タブの「Tone Ext Zone Remain」 を ON にし、必要に応じて [WRITE] を押してシステム設定を保存してく... 詳細表示
【 RD-2000 】 つまみやボタン、スライダーなどに任意の機能を割り当てられますか。
割り当てられます。 つまみやボタン、スライダー等の各操作子に任意の機能を割り当てるには、アサイン (ASSIGN) 機能を使います。 アサインは 1 つのプログラムにつき 9 個まで... 詳細表示
【 RD-2000 】 キーボード・スタンドはどのようなものが使えますか。
RD-2000 専用のキーボード・スタンドはないため、弊社の汎用キーボード・スタンド KS-G8B をお使いください。 その他のキーボード・スタンドでの動作については保証できません。 詳細表示
【 RD-2000 】 シーン (SCENE) とプログラム (PROGRAM) の違いは何ですか。
RD-800 などの従来機器の LIVE SET に該当するのがプログラム (PROGRAM) であり、各 ゾーン (ZONE) の設定や音源の設定等をひとまとめにして保存しておくことができます... 詳細表示
1220件中 1151 - 1160 件を表示