【 R-07 】電池の取り扱いについて注意することはありますか。
以下の点についてご注意ください。 ※ 電池の残量が少なくなると正常に動作しないことがありますので、早めに新しい電池と交換してください。 R-07 を電池でお使いになるときの注意 ... 詳細表示
【 R-07 】microSD カードの録音可能時間はどれくらいですか。
サンプリング周波数や録音モードにより異なります。 詳しくは「Specs」の「録音時間」の表をご覧ください。 詳細表示
【 R-07 】R-07 本体の三脚取り付け用ネジ穴を使って、どのようなスタンドに取り付けることができますか。
市販のカメラ用三脚が取り付けできるネジ穴です。 ネジ穴のサイズは1/4 インチです。 マイクスタンドに取り付けたい場合は、別売のOP-MSA1... 詳細表示
いいえ。対応していません。 詳細表示
【 R-07 】USB ケーブルを接続して、パソコンでどのようなことができるのですか。
市販のUSB ケーブルでパソコンと接続することで、R-07 で録音したファイルをパソコンに移動したり、パソコンからR-07にWAV やMP3 をコピーして再生させたりすることができます。 ... 詳細表示
【 R-07 】外部接続の電池電源を使って、長時間動作は可能でしょうか。
R-07 は、外部電池電源での使用には対応していません。 長時間連続使用の際は、市販の USB AC アダプター、市販の USB ケーブルをお使いください。 詳細表示
はい。 再生中に INPUT[+][-]ボタンで変更するか、[MENU]-「再生」-「再生速度」で設定してください。 ※ サンプルレートが 88.2kHz や 96.0kHz のファイルは、... 詳細表示
【 R-07 】録音できるファイル 1 つの最大サイズはいくつですか。
ファイル 1 つの最大サイズは 2GB です。 ファイルサイズの上限は「ファイル分割タイプ」の設定で 64MB / 128MB / 256MB / 512MB / 1GB / 2GB を設定す... 詳細表示
【 R-07 】使用できる SD カードの種類を教えてください。
microSD、microSDHC規格(32GB まで)に対応しています。 ※メモリー・カードのメーカーや種類によっては、本機で正しく録音や再生ができないことがあり... 詳細表示
【 R-07 】R-05 や R-09HR で録音したデータを、そのまま使用できますか。
R-07 は microSD カードに対応した機種のため、R-05 や R-09HR で使用した SD カードをそのまま使用することはできません。ただ、R-05 などで使用した SD カードのデ... 詳細表示
1220件中 1091 - 1100 件を表示