【 R-07 】オリジナルのシーン(SCENE)を登録できますか。
シーンの設定を変更して上書き保存することができます。 例)音楽 HiRes のサンプルレートを変更した場合 1.[SCENE] ボタンを押してシーン選択画面を表示させます。 2.シ... 詳細表示
はい。 日本語に変更する場合は、以下の操作を行ってください。 1. [MENU] ボタンを押します。 2.カーソル [▲] [▼] ボタンを押して、「7 Langu... 詳細表示
【 R-07 】 録音したファイルを削除する方法を教えてください。
以下の手順で削除をお試しください。 1.[MENU]を押します。 2. カーソル[▲][▼]ボタンで「ファインダー」を選び [●](録音)ボタンを押します。 ... 詳細表示
録音待機中や録音中に、本体のディスプレイ内に表示されます。(下図参照) ※ 録音設定によって変わります。 詳細表示
【 R-07 】フォルダを選んで録音する方法を教えてください。
R-07 リファレンス・ガイド p.32「ファイルやフォルダを扱う」をご覧ください。 詳細表示
【 R-07 】録音途中に途切れずに目印を入れることができますか。
WAVファイルの録音、再生中に、ファイルあたり最大99個の目印(マーカー)をつけることができます。MP3ファイルはマーカーをセットすることはできません。 詳細表示
【 R-07 】 録音したファイルを R-07 本体で編集できますか。
はい。録音したファイルは、R-07 上で「コピー」「分割」「結合」「不要部分を消す」「WAV ファイルから MP3 ファイルを作成(サンプルレート 88.2kHz/96kHz の WAV は不可... 詳細表示
【 R-07 】R-07 で録音したデータを、CD-2u で Audio CD にできますか。
以下の条件を満たしていれば、R-07 で録音したデータを CD-2u で扱うことができます。 ・サンプリングレート 44.1kHz、録音モード WAV-16bit で録音したもの (R-... 詳細表示
【 R-07 】Bluetooth ヘッドホンは録音中も使えますか。
録音スタンバイ前にペアリングが完了していれば使用可能です。ただし音声の遅れが発生することをご理解のうえご利用ください。aptX Low Latencyに対応した機器を使用することで遅れを緩和する... 詳細表示
【 R-07 】音声編集用のソフトウェアは付属していますか。
付属していません。 なお、R-07 で録音したファイルをパソコン上の音楽制作用のDAW やビデオ編集ソフトなどで利用することもできます。取り込み可能なフォーマットや、取り込み方はお使いになるソ... 詳細表示
1220件中 1061 - 1070 件を表示