【 ME-50 】 フット・スイッチを接続すると、どのように機能するのですか?
フット・スイッチの働きは、ME-50がマニュアル・モードかメモリー・モードかによって異なります。 マニュアル・モードのとき トーン・モディファイをオン/オフさせることができます。フット・スイッチ... 詳細表示
【 ME-50 】 フレーズ・トレーナーの機能はありますか?
残念ながら、ME-50は、フレーズ・トレーナーの機能を持っていません。 詳細表示
【 ME-50 】 ME-50とME-33との主な違いは何ですか?
ME-50は、ME-33と比べて、次の点が異なります。 ほとんどのエフェクト・パラメータをつまみだけで操作できるようになりました。 COSMによる歪みエフェクトの種類が増えました。 ディレイや... 詳細表示
【 ME-50 】 パッチの切り替えを行なうと、一瞬 (0.3 - 0.5秒) 無音状態になり演奏がスムーズにつながりません。
これは、切替時の DSP 処理を短時間で済ませるための仕様です。故障ではありません。 マルチ・エフェクターは、パッチ・チェンジの際にいったんミュート処理を行なっています。これはパッチ切替時間をな... 詳細表示
【 ME-33 】 パッチの切り換えを行なうと、一瞬 (0.3 - 0.5秒) 無音状態になり演奏がスムーズにつながりません。
これは、切り換え時の DSP処理を短時間で済ませるための仕様です。故障ではありません。 マルチ・エフェクターは、パッチ・チェンジの際にいったんミュート処理を行なっています。これはパッチ切り換え時... 詳細表示
【 ME-30 】 パッチの切り換えを行なうと、一瞬 (0.3 - 0.5秒) 無音状態になり演奏がスムーズにつながりません。
これは、切り換え時の DSP処理を短時間で済ませるための仕様です。故障ではありません。 マルチ・エフェクターは、パッチ・チェンジの際にいったんミュート処理を行なっています。これはパッチ切り換え時... 詳細表示
ME-25 の規定入力レベルは「-10dBu」ですので、ベースの出力が「-10dBu」程度であれば接続してお使いいただけます。 ※ME-25 はギター専用のマルチ・エフェクターのため、ギタ... 詳細表示
【 ME-25 】 ペダル・ワウをかけたいのですが PEDAL FX が点灯しません。
踏み込みが足りない可能性が考えられます。 つま先部分に体重をかけて強く踏み込んでください。 詳細表示
【 MDS-4 】 MDS-4にMDH-10やMDY-10などのパッド増設用マウントは使用できますか?
使用できます。 スタンドのパイプ径は他のMDSシリーズのドラム・スタンドと同じです。 詳細表示
MC-909 は、DIMM の拡張により長い時間のサンプリングが可能となります。ただし、サンプリングしたデータを保存するには、本体内蔵メモリのユーザー・エリアやメモリー・カード(別売)に保存する... 詳細表示