【 MICRO CUBE RX 】 MICRO CUBE RX に装備されている COSM アンプのタイプを教えて下さい。
ギター・アンプ 7 種類 + マイク専用アンプで、合計 8 種類の COSM アンプ・タイプを搭載しています。 搭載しているアンプ・タイプは以下の通りです。 ACOUSTIC SIM接続し... 詳細表示
【 MICRO CUBE RX 】 MICRO CUBE RX は MICRO CUBE と比べて、どのような違いがありますか?
MICRO CUBE RX は、小型・高音質・電池動作可能という MICRO CUBE のコンセプトはそのままに、様々な機能を強化した上位モデルです。 MICRO CUBE との比較は、以下の... 詳細表示
【 MICRO CUBE GX 】 iPad / iPhone を使ってどのようなことができますか?
i-CUBE LINK 端子と iPad / iPhone を付属のミニ・ケーブル ( 4 極 ) で接続すると、専用アプリを使った録音/再生ができます。 ※詳細については、お持ちの iO... 詳細表示
【 MICRO CUBE BASS RX 】 MICRO CUBE BASS RX に装備されている COSM アンプのタイプを教えて下さい。
ベース・アンプ 7 種類 + マイク専用アンプで、合計 8 種類の COSM アンプ・タイプを搭載しています。 搭載しているアンプ・タイプは以下の通りです。 OCTAVE BASSオクター... 詳細表示
【 MICRO BR BR-80 】 BR で録音した SONG を CD にしたいのですが?
<MTR モードの場合> まず、BR-80 本体でマスタリングを行ってください。 次に BR-80 の USB MODE を STORAGE にして PC に USB ケーブルで... 詳細表示
【 MICRO BR BR-80 】 MICRO BR や BR-800 で録音した SD カードを、BR-80 に挿してそのまま使用できますか?
データの互換性がないため使用できません。 そのまま使用すると SONG データが壊れる可能性があります。 詳細表示
【 MICRO BR BR-80 】 「何らかのトラブルが発生している可能性があります...」と表示され、ドライバのインストールができません。
お使いの製品のドライバファイルがお使いのパソコン上に残ってしまっている可能性が考えられます。 そのような場合は、以下の手順でドライバの更新をお試しください。 ※ 画像入りの手順書(PDF... 詳細表示
【 ME-80 】 ME-80 と ME-70 との主な違いはなんですか?
ME-80は、ME-70と比べて、次の点が異なります。 新しく設計した 8 個のペダル・スイッチによりコンパクト・エフェクター感覚での操作を実現したマニュアル・モードと、エフェクト... 詳細表示
【 ME-8 】 パッチの切り換えを行なうと、一瞬 (0.3 - 0.5秒) 無音状態になり演奏がスムーズにつながりません。
これは、切り換え時の DSP処理を短時間で済ませるための仕様です。故障ではありません。 マルチ・エフェクターは、パッチ・チェンジの際にいったんミュート処理を行なっています。これはパッチ切り換え時... 詳細表示
【 ME-6 】 パッチの切り換えを行なうと、一瞬 (0.3 - 0.5秒) 無音状態になり演奏がスムーズにつながりません。
これは、切り換え時の DSP処理を短時間で済ませるための仕様です。故障ではありません。 マルチ・エフェクターは、パッチ・チェンジの際にいったんミュート処理を行なっています。これはパッチ切り換え時... 詳細表示