【 MICRO BR BR-80 】 USB ドライバーをインストールしようとしていますが、BR-80 が認識されません。
USB モードが「AUDIO」に設定されているかご確認ください。 [MENU]ボタンを押します。 カーソル[<][>]ボタンで「FUNCTION」にカーソルを合わせ、[ENT... 詳細表示
【 MICRO BR BR-80 】 eBand Song List Editor を起動すると、「本体が見つかりません」と表示されてしまい使用できません。
BR-80 がパソコンとストレージ(STORAGE)接続されていない状態で eBand Song List Editor を起動すると、「本体が見つかりません」と表示されます。 BR-80... 詳細表示
【 ME-80 】 フレーズ・ループで作成したフレーズを保存できますか?
フレーズを保存することはできません。 詳細表示
【 ME-25 】 電池で使用していたら、ディスプレイに「bt」と表示され、何も操作できなくなりました。
電池が消耗している状態です。(bt=battery) 新品の電池に交換するか、AC アダプター(別売)をお使いください。 詳細表示
【 MDS-9 】 MDS-9 に TD-9 以外の音源を付けることはできますか?
TD-20/12/3 などの音源も MDS-9 に付けることができます。 【ご注意】 MDS-9 にはマウンティング・プレートが付属されていませんので、別途マウンティング・プレート(MDP-7... 詳細表示
【 M-200i 】 外部電源ユニットから一括して電源の ON/OFF は可能ですか?
M-200i の電源スイッチはソフト仕様となっており、外部電源ユニットからの一括 ON/OFF を行うための専用の冶具をご用意しています。 詳細につきましては、弊社営業までお問い合わせ下さい。... 詳細表示
【 MX-1 】 Masteringのタイプの詳細は何ですか?
タイプによって以下の様な効果がかかります。 TYPE.1 EQ→LOW CUT→ENHANCER→3BAND COMPRESSOR→STEREO IMAGER→LIMITTER T... 詳細表示
【 MX-1 】 作った、パターンやプリセットをバックアップしたい
以下の方法で BACKUP/RESTORE が可能です。 ミキサーセクション、MASTER FX、MASTER FXのCOMBIパターン をバックアップ可能です。 BACKUP ... 詳細表示
MX-1のパソコン用出力は17/18チャンネルに設定されているため、ドライバインストール後に設定が必要になります。 詳細な設定方法はドライバ付属のpdfデータをご参照下さい。 詳細表示
【 MX-1 】 Startを押しても接続機器がスタートしない
MX-1の同期設定が Int (インターナル) に設定されていることをご確認下さい。 詳細表示
947件中 101 - 110 件を表示