【 LS-2 】 2つの信号を同時に入力し、それらをミックスすることができますか?
LS-2 で モードを [A+B MIX <--> BYPASS] にすると、リターン・ジャックA と、リターン・ジャックB に入力した 2つの信号をミックスしてアウトプット・...
【 LX-15 】 PHAIII アイボリー・フィール鍵盤とは、どのような鍵盤ですか?
PHA(Progressive Hammer Action)鍵盤は、フルコンサート・グランドピアノのタッチを徹底追及して開発した鍵盤です。 PHA III アイボリー・フィール鍵盤は、従来の P...
【 LX-15 】 PHA III アイボリー・フィール鍵盤には、どのような特長がありますか?
PHA III アイボリー・フィール鍵盤には、以下の特長があります。 象牙の白鍵と黒檀の黒鍵を搭載した最高級フルコンサート・グランドピアノの、自然で心地よいタッチを再現。 そっ...
【 LVS-800 】 電源を投入時に入力チャンネルの選択を任意の状態で起動することはできますか?
任意の状態で起動することはできませんが、PANEL PREST ボタンに各操作子の状態を保存することができます。 あらかじめ、任意の入力チャンネルを選択した状態を保存していただければ、電源投入後...
【 LX-15 】 プログレッシブ・ダンパー・アクション・ペダルとは何ですか?
プログレッシブ・ダンパー・アクション・ペダルとは、アコースティック・ピアノ特有の踏みごたえと音色変化を実現したダンパー・ペダルのことです。 プログレッシブ・ダンパー・アクション・ペダルには、以下...
【 LX-15 】 アコースティック・プロジェクションとは、どのようなものですか?
ローランド最高峰ピアノ 「V-Piano Grand」 の立体音響サウンド・システムをスーパーナチュラル・ピアノ音源に応用したスピーカー・システムです 以下の、3種類の役割をもったスピーカーを...
【 LVS-800 】 D-Sub 15 ピンと DVI の変換アダプターは付属していますか?
付属していません。 市販のアダプターをご利用ください。
できます。 A/B モードにすれば、インサート映像を表示しているときにメインの映像を切り替えることができます。 ※ A/B モードにするには、 MONITOR の 「OUTPUT」 ボタンを...
【 LVS-400 】 LVS-400 の T バーは縦方向に動かしますが、これを横方向へ動かすように向きを変えることはできますか。
LVS-400 は T バーを動かす向きは縦方向に固定されています。
【 LVS-400 】 LVS-400 は、どのような種類の映像の入出力端子がありますか?
LVS-400 は、下記の映像の入出力端子を装備しています。 映像入力 コンポジット端子(BNC タイプ)× 4 S-ビデオ=4 ピンミニ DIN タイプ × 4 ※コンポジット端子と S...