【 JUNO-G 】 JUNO-G には、パッチ・モード、パフォーマンス・モードとあり、また、ソング、サンプル、MIDI トラック、オーディオ・トラックというのもあります。それぞれどういうものですか?
パッチ・モード/パフォーマンス・モード JUNO-G で、内蔵されているプリセット音色を選んで鍵盤で弾く場合、パッチ・モード、パフォーマンス・モードの2 つの音源モードがあり、演奏のしかたに応じ... 詳細表示
【 JUNO-G 】 JUNO-G には、パッチ・モードとパフォーマンス・モードとありますが、どう違うのですか?
JUNO-G のパッチ・モードとパフォーマンス・モードは、それぞれ次のようなものです。 パッチ・モード 鍵盤で単一の音色(パッチ/リズム・セット)を使って演奏するためのモードです。鍵盤と音源は... 詳細表示
【 JUNO-G 】 JUNO-G の電源を入れると、いつもデモソング 「 Say It 」 がロードされます。これを、ロードしない (ソングが空の状態になる) ようにすることはできますか?
JUNO-G は、工場出荷時の設定では、電源を入れるとテンポラリー・エリアにデモ・ソングがロードされます。これをロードしない (ソングが空の状態になる) ようにすることもできます。以下の操作を行... 詳細表示
はい、できます。 JUNO-G は、オーディオ・データやウエーブ・ファイルを「サンプル」として取り込むことができます。 取り込まれたサンプルは、オーディオ・トラックで使えるほか、音源部の波形 (... 詳細表示
【 JUNO-G 】 JUNO-G でユーザーパッチ NO.018「Dusty Sndtrk」を選ぶと、チリチリというノイズが聴こえます。
JUNO-G の特定パッチでは、チリチリというノイズが聴こえることがあります。これは、そのパッチにおいて、ノイズ成分を付加するタイプのマルチエフェクト(MFX) が選ばれているためです。 このユ... 詳細表示
【 JUNO-Gi 】 DAW ソフトで作成したオリジナルのリズム・パターンを取り込んで、DIGITAL RECORDER で鳴らすことができますか?
可能です。 スタンダード MIDI ファイル(SMF)をインポートして、オリジナルのリズム・パターンを作成できます。 ※ インポートに関しては、以下の点にご注意ください。 ... 詳細表示
【 JUNO-Gi 】 USB メモリー・ソング・プレーヤーで MIDI ファイルを再生する際に、SONG/CLICK OUT 端子からクリック音を出力できますか?
出力できます。USB メモリー・ソング(SMF)のテンポでクリック音を出力します。 ※ オーディオ・ファイル再生時は、クリック音を出力しません。 詳細表示
【 JUNO-Gi 】 DIGITAL RECORDER のトラック・データを WAV 形式で保存できますか?
保存できます。 DIGITAL RECORDER のトラック・データは、Track Export 機能で WAV 形式に変換できます。 ※変換された WAV ファイルは、SD カードの「/... 詳細表示
できます。ローランドの音色ライブラリー・サイト Axial よりダウンロードできます。 ※ 操作方法、注意事項に関してはダウンロード・フォルダ内の Readme ファイルをご参照ください。 詳細表示
できます。ローランドの音色ライブラリー・サイト Axial よりダウンロードできます。 ※ 操作方法、注意事項に関してはダウンロード・フォルダ内の Readme ファイルをご参照ください。 詳細表示
692件中 571 - 580 件を表示