【 JB-2 】REMOTE 端子に接続できるのは、ラッチ・モードに対応したフットスイッチだけですか
JB-2 にはラッチ・モードのフットスイッチのみ使用できます。 モーメンタリー動作のフットスイッチには対応していません。 対応フットスイッチ:FS-5L、FS-6、FS-7 ※ FS-... 詳細表示
【 JB-2 】消費電流が多いようですが、デジタルによる歪みですか
歪み、信号経路はすべてアナログ回路によるものです。JB-2は6つの動作モードと外部フットスイッチによる多彩なコントロールに対応するため、内部にある数多くのアナログ・スイッチをコントロールするCP... 詳細表示
【 JB-2 】Angry Charlie と Blues Driver はそれぞれ、オリジナルと同じ回路ですか?
オリジナルの回路をベースとし、2つの歪を組み合わせて、また、切り替えて使ったときに最適となるようチューニングを施しています。 詳細表示
【 JB-2 】JB-2 のつまみについているノブは、他の BOSS コンパクト・エフェクターで使用できますか
できません。JB-2 専用のノブです。 詳細表示
JB-2 Angry Driverは、2017年のコンパクト・エフェクター40周年を機に、BOSSと米国JHS Pedalsが特別に共同開発したコラボレーション・モデルです。 両社を代表す... 詳細表示
【 JUSTY HK-100 】ハーフダンパーに対応していますか
ハーフダンパーには対応していません。 JUSTY HK-100 でも連続検出に対応したローランド製のダンパー・ペダル DP-10 を使用できますが、HOLD の ON(0)/OFF(127... 詳細表示
【 JUSTY HK-100 】一番右の鍵盤を弾いても音が出ません
一番右の鍵盤はビートのタップテンポを行う鍵盤のため、初期設定の状態では鳴りません。 TAP TEMPO の設定を "OFF" にすると、一番右の鍵盤も鳴るようになります。 ※ J... 詳細表示
【 JUSTY HK-100 】JUSTY HK-100 には MIDI IN/OUT 端子はありますか
ありません。 詳細表示
【 JUSTY HK-100 】JUSTY HK-100 にあるエフェクトは設定を変更できますか
リバーブのみかかり具合(響き具合)を調整できます。 ※ JUSTY HK-100 の取扱説明書 P.12「その他の設定」にある「音に残響を付ける(リバーブ)」をご覧ください。 詳細表示
【 JUSTY HK-100 】JUSTY HK-100 にあるエフェクトは何がありますか
マルチ・エフェクト、コーラス、リバーブがあります。 ※ リバーブ以外のエフェクトについては、ピアノ他音色には個別に最適なエフェクトがかかっています。ユーザーが設定を変えるこはできません。 詳細表示