【 HP508 】 USB メモリーを使用して何ができますか?
USB メモリー使用すると以下のことができます。 パソコンにある WAVE ファイルや MIDI ファイル(SMF)を HP508 で再生できます( MP3 ファイルは再生できませ... 詳細表示
【 HP508 】 ヘッドホン・3D・アンビエンスはどのような効果がありますか?
ヘッドホン使用時に、グランドピアノならではの立体的な響きを再現します。 この効果により、音がダイレクトに耳に伝わることがないので、長時間弾いても耳が疲れにくくなります。豊かな音の広がりを感じな... 詳細表示
【 HP508 】 ワイヤレス USB アダプター WNA1100-RL を使うと、どんなことができますか?
ワイヤレス USB アダプター WNA1100-RL を接続すると、iPad / iPhone 用アプリ Piano Partner、MusicData Browser、Air Performe... 詳細表示
【 HP-530 】 MIDI でエクスプレッション(CC11)を送りましたが、音量が変化しません。
MIDI のエクスプレッションで変化するのはストリングスかパイプ・オルガンを含むデュアル音色の時のストリングスかパイプ・オルガンの音量のみです。 また、このエクスプレッション情報は MIDI で... 詳細表示
【 HP-550G 】 録音した曲を本体のフォーマットでセーブしました。これを SMFフォーマットにセーブしなおして、パソコンで聞きたいのですが、できますか。
HP-550G で 1曲ずつ曲を演奏させると本体のメモリーに同時に曲が入っています。 曲の演奏が終了してからフロッピー・ディスクを取り出し、新しいフロッピー・ディスクに SMF としてセーブして... 詳細表示
【 HP-557R 】 鍵盤で鳴らしている音を外部MIDI機器から切り替えることはできますか?
鍵盤で鳴らしている音を外部MIDI機器から切り替えることはできません。 これは、外部MIDI機器からの演奏情報で鍵盤の音に影響を与えないように考えられているからです。 詳細表示
【 HP-7 】 電源を入れたとき、ディスプレイに数字が表示されます。 ( "108" など) これは何を意味しているのですか?
電源投入時にディスプレイに表示される数字は、内蔵メトロノームのテンポを意味しています。 詳細表示
譜面立ては取り外すことができます。 取り外してできるスペースに、ノートパソコンなどを本体の上に置いて使用することができます。 ご参考 : 譜面立てを取り外す場合は、譜面立てを起こし、 十円玉な... 詳細表示
【 HP-7S 】 アコースティック・ピアノ用に市販されている補助ペダルは使用できますか?
HP-7S のペダルの各部寸法(長さ、間隔、床面からの高さ)は、アコースティック・ピアノと同じです。よって、ペダル部の寸法に関しては、市販の一般的な補助ペダルの取り付けおよび動作が可能です。 ... 詳細表示
【 HPD-10 】 HandSonic 10 (HPD-10) の外部トリガー端子には、どのようなものを接続するのですか?
HandSonic 10 の外部トリガー端子は、デュアル・トリガー仕様です。オプションのケーブル PCS-31L を使うと、最大2個のパッドを HandSonic 10 に接続することができます... 詳細表示
519件中 111 - 120 件を表示