【 FA-08 】 シーケンサーの MIDI データをオーディオ・データとして書き出せますか?
書き出せます。 個別のトラック毎に書き出す方法と 2Mix(ステレオ・ミックス) で書き出す方法の 2 つが可能です。 それぞれの手順について詳しくは、以下のサポート・ページよりダウンロ... 詳細表示
【 FD-9 】ペダルを踏み込んだ際に、クローズドハイハットの音が出しにくい時があります。
FD-9 は、お客様ごとの多様なペダル操作の違いに対応するために、お好みに応じてペダルのフィーリングを調節する事ができます。 ペダルを踏み込んでもクローズドハイハットの音が出しにくいと... 詳細表示
【 FA-08 】 拡張音色スロットに、3 つ以上の EXP コレクションのトーンを混在させることはできますか。
できません。 FA-08には拡張音色スロットが 2 つあり、それぞれのスロットにEXP の 1 つのコレクション内のトーンやドラム・キットをまとめて読み込む必要があります。(コレク... 詳細表示
【 FA-06 】 拡張音色スロットに、3 つ以上の EXP コレクションのトーンを混在させることはできますか。
できません。 FA-06には拡張音色スロットが 2 つあり、それぞれのスロットにEXP の 1 つのコレクション内のトーンやドラム・キットをまとめて読み込む必要があります。(コレク... 詳細表示
【 FP-30 】 メトロノームボタンを押すとドラム・パターンが再生されますが、通常のメトロノームの音に戻すことはできますか。
可能です。 FP-30 は、メトロノームボタンを押すことで、メトロノームの音、またはドラム・パターンの再生ができます。 鳴らす音を切り替えたい場合は、以下のいずれかの操作を行ってください... 詳細表示
【 FA-08 】 曲の途中でテンポを変更する方法はありますか。
FA-08 のシーケンサーで、曲の途中でテンポを変更する(新しいテンポ・チェンジを挿入する)手順は以下の通りです。 なお、詳しい手順を図解した資料もございますので、よろしければこちらを... 詳細表示
【 FA-06 】 曲の途中でテンポを変更する方法はありますか。
FA-06 のシーケンサーで、曲の途中でテンポを変更する(新しいテンポ・チェンジを挿入する)手順は以下の通りです。 なお、詳しい手順を図解した資料もございますので、よろしければこちらを... 詳細表示