【 FP-60 】 FP-30 や FP-90 との違いは何ですか。
FP-60 とFP-30、 FP-90 とでは、以下の違いがあります。 FP-60 FP-30 FP-90 FP-60 と FP-90、FP-30 の... 詳細表示
【 FP-60 】 Bluetooth でどのようなことができますか。
Bluetooth 機能を使って、以下のようなことができます。 Bluetooth オーディオ スマートフォンやタブレットなどからオーディオ再生して、本機をスピーカーとして鳴らすこと... 詳細表示
【 FP-60 】 新スーパーナチュラル・ピアノ音源の良いところはどのようなところですか。
従来のスーパーナチュラル・ピアノ音源を、新しい音源チップに移植することにより、音色自体は同じであるものの、同時発音数が増えました。 それにより、従来の音源では音が切れてしまうような“ 音数... 詳細表示
以下のいずれかであれば、3 本ペダルを使うことができます。 専用 3 本ペダル・ユニット 「KPD-90」 + 「KSC-72」 を組み合わせる方法 FP-60/FP-90 専用の ... 詳細表示
【 FP-60 】 ヘッドホンは付属しますか。またどのようなヘッドホンが使えますか。
ヘッドホンは付属しません。 ヘッドホンをご使用の場合は別途お求めください。 なお、FP-60 では弊社製品でも市販のヘッドホンでも、基本的にはどのようなものでもお使いいただけます。 ... 詳細表示
【 FP-60 】 スピーカーから音を出さないようにすることはできますか。
できます。 FP-60 の背面に Speaker [Off / On] スイッチがありますので、“ Off ” にすると内蔵スピーカーから音が出なくなります。 また、ヘッドホ... 詳細表示
【 FP-60 】 どのような USB メモリーが使えますか。
市販の USB メモリー、またはローランドが販売していた USB メモリー(M-UF*) をお使いください。 ※ 市販されているすべての USB メモリーの動作を保証するものではありません。 詳細表示
【 FP-60 】 トランスポーズ(移調)機能はありますか。
あります。 元の音程から +5 半音、-6 半音の範囲でトランスポーズすることができます。 また、曲を再生する際に、曲自体の調もトランスポーズできます (Song Transpose)。 詳細表示
【 FP-60 】 右手と左手で違う音色にすることはできますか (Split/スプリット)。
できます。 [Split / Dual] ボタンを何度か押して Split 画面を表示させると、右手と左手を分けたスプリット演奏ができます。 詳細表示
【 FP-60 】 勝手に電源が切れないようにすることはできますか。
本機には、演奏をやめてから一定時間経過すると自動的に電源が切れる “ オート・オフ ” 機能があります。 工場出荷時の設定では、演奏や操作をやめてから 240 分経過するとオート・オフ機能... 詳細表示
1002件中 71 - 80 件を表示