【 FA-07 】 鍵盤を弾いた際に、タッチの強弱に関わらず音量を固定するにはどうすればいいですか。
システムパラメータの Keyboard Velocity でキータッチの強さを固定する事で一定の音量にする事ができます。 [MENU]→[SYSTEM]→[Keyboard]→[Key... 詳細表示
【 FA-07 】 Axialの追加音色をスロットに入れ替える方法を教えてください。
入れ替える音色データとスロットを選んで実行してください。 ※ 元の音色データは自動的に上書きされるため、あらかじめスロットから削除しておく必要はありません。 詳細表示
【 FA-07 】 曲の途中でテンポを変更する方法はありますか。
FA-06/FA-07/FA-08 のシーケンサーで、曲の途中でテンポを変更する(新しいテンポ・チェンジを挿入する)手順は以下の通りです。 なお、詳しい手順を図解した資料もございますの... 詳細表示
【 FA-07 】 Axial からダウンロードした音色を FA-06/FA-07/FA-08 にインポートする方法を教えてください。
Axial からダウンロードした音色を FA-06/FA-07/FA-08 にインポートする場合、ダウンロードした音色によってインポートの操作方法や必要なメディアが異なります。 ... 詳細表示
【 FA-07 】 曲の途中で拍子を変更する手順を教えてください。
以下の手順で設定してください。 ※ こちらから資料をダウンロードできます。 シーケンサーで、エディットしたいソングを選びます。 [SHIFT]ボタンを押しながら[5(Microsc... 詳細表示
【 FA-07 】 好みの音色をすぐに呼び出すための設定は? (FAVORITE ) 【動画あり】
好みの音色をすぐに呼び出すための設定(FAVORITE への登録)は以下の通りです。 ※動画も用意しております。よろしければご覧ください。 ● 好みの音色をすぐに呼び出すための設定(... 詳細表示
【 FA-07 】 FA-06/FA-07/FA-08 の違いは何ですか?
鍵盤が異なります。 FA-06 はシンセ・タッチの 61 鍵盤、FA-07 は同じくシンセ・タッチで 76 鍵盤、FA-08 はRD-300NX などで好評の88 鍵アイボリーフィール G... 詳細表示
【 FA-07 】 拡張音色スロットに、3 つ以上の EXP コレクションのトーンを混在させることはできますか。
できません。 FA-07には拡張音色スロットが 2 つあり、それぞれのスロットにEXP の 1 つのコレクション内のトーンやドラム・キットをまとめて読み込む必要があります。(コレク... 詳細表示
【 FA-07 】 好みの音色をすぐに呼び出すための設定は? (FAVORITE ) 【動画あり】
好みの音色をすぐに呼び出すための設定(FAVORITE への登録)は以下の通りです。 ※動画も用意しております。よろしければご覧ください。 ● 好みの音色をすぐに呼び出すための設定(... 詳細表示
【 FA-07 】 パッドに割り当てたサンプルを、鍵盤で鳴らすにはどうすればいいですか?
FA-06/07/08 のパッドに割り当てた音は、STUDIOSETCOMMON - Pad Part Select で設定されているパート (初期値: Part16) がカレント・パートに選ば... 詳細表示
1002件中 61 - 70 件を表示