【 EC-10M 】 カホンの MIC 音(箱の中で響く音)がキンキンするのですが、どうしたらよいですか。
カホンの中にスポンジなど吸音するモノを入れると改善する場合がありますのでお試しください。 詳細表示
【 EC-10M 】 高い音または低い音が出づらいのですが、どうしたらよいですか。
[MODE] ボタンを長押しして HI と LOW の感度を調整してください。 ※ 詳しくは、EC-10M クイック・スタート・ビデオ(Chapter 5)をご覧ください。 詳細表示
【 EC-10M 】 HI と LOW はどのように判別しているのですか。
音の周波数によって HI と LOW を自動判別しています。 詳細表示
【 EC-10M 】 LOOP 機能で録音したフレーズの音色を変えられますか。
可能です。 フレーズの音色を変更する方法は以下の通りです。 1. フレーズを再生中に [MODE SELECT] ボタンを押してキット・シフト・モードに入ります。 ※ [MODE S... 詳細表示
【 EC-10M 】 どのようなカホンにクリップ・マイクを取り付けられますか。
サウンド・ホール(板に穴が開いているもの)部分の板厚が 15mm 程度までのものであれば、クリップ・マイクを取り付けてお使いいただけます。 ※ サウンド・ホールの形状やカホンの仕様によって... 詳細表示
クリップ・マイクのみでの販売は行っていませんが、保守パーツとしての購入は可能です。 詳細表示
【 EC-10M 】 MIC IN 端子にはどのようなマイクを接続できますか。
専用のクリップ・マイクのみ取り付けが可能です。 ※ 内部回路の仕様上、汎用のマイクを接続することはできません。 詳細表示
【 EC-10M 】 フット・スイッチで音色を切り替えられますか。
外付けのフット・スイッチ(FS-6 など)や外部ペダル(KD-7、KT-9、KT-10)では音色切り替えはできません。 本体のフットボタン A/B で音色を切り替えてくたさい。 詳細表示
【 EC-10M 】 ギターなど、カホン以外の楽器や箱に接続して使えますか。
EC-10M の化粧箱など、サウンド・ホールがあるもの(板に穴が開いているもの)に接続してお使いいただくことも可能です。 ※ ただし、すべての製品での鳴り方を保証するものではありません。 ... 詳細表示
【 EC-10M 】 どのような外部ペダルを接続できますか。
別売の KD-7、KT-9、KT-10 をお使いください。 ※ ステレオ・スプリット・ケーブル(別売:PCS-31L)を使用して最大 2 個のキック・トリガー・パッドを TRIGGER I... 詳細表示
181件中 171 - 180 件を表示