【 UA-20 】 ドライバのインストールの途中で 「 ファイルが必要 」や「ファイルが見つかりません」というダイアログが出てしまいます。
Windows 2000/XP をお使いの場合 このダイアログが表示された場合、以下のように操作してください。 [ファイルが必要] 画面の [参照] ボタンをクリックします。 [SetupI... 詳細表示
【 UA-20 】 付属の Sound it! をインストールする時に、「登録カードに記載してある CDキーを入力して下さい」 と出るのですが、登録カードに CDキーが書かれていません。
入力する CDキーは、取扱説明書の裏表紙に記載されています。 なお、登録カードには シリアル No. が記載されております。CDキーは記載されておりません。申し訳ありません。 詳細表示
【 UA-20 】 レコード・プレーヤーからの音を録音すると、非常に音が小さく入力されてしまいます。どうしてですか?
レコード・プレーヤーにフォノ・イコライザーがついているかどうかご確認ください。フォノ・イコライザーを内蔵していないレコード・プレーヤーは、直接接続することはできません。直接接続した場合、音量が非... 詳細表示
【 UA-20X 】 「何らかのトラブルが発生している可能性があります...」と表示され、ドライバのインストールができません。
お使いの製品のドライバファイルがお使いのパソコン上に残ってしまっている可能性が考えられます。 そのような場合は、以下の手順でドライバの更新をお試しください。 ※ 画像入りの手順書(PDF... 詳細表示
【 UA-25 】 パソコンからの再生データを、そのまま録音(ループバック録音)したいのですが、UA-25 でそのような設定はできますか?
はい、できます。 UA-25 では、パソコンからの再生音をそのまま録音できる、ループバック・モードを備えています。 マスタリング時などに便利です。 次の手順で、ループバック・モードに設定でき... 詳細表示
【 UA-25 】 アナログ・リミッター回路は、どのような働きをするものですか?
アナログ・リミッター回路は、アナログ入力の音量レベル調整を、自動的に適正に行うためのものです。 入力信号レベルを、 AD コンバーター最大入力レベルぎりぎりまでの最適レベルに自動設定することによ... 詳細表示
【 UA-25 】 Sound it! で録音した際に、音声ファイルとは別に、pkf という拡張子のファイルができますが、このファイルは削除しても影響ありませんか?
pkf ファイルは、波形を高速に描画するための作業ファイルです。 Sound it! でオーディオファイルを開くときに自動的に生成され、ファイル保存時に更新されます。 pkf ファイルがあると... 詳細表示
【 UA-25 】 USB2.0 対応の USB 端子に接続して使えますか?
USB2.0 に対応したUSB 端子に接続しても使用できます。 ただし、USB2.0 に対応した USB 端子に接続した場合でも、USB1.0/1.1 規格の機器として動作します。 製品本体... 詳細表示
【 UA-25 】 UA-25 をパソコンに接続すると、起動音などがパソコンのスピーカーから出なくなりました。どうしてですか?
UA-25 をパソコンに接続すると、今までパソコンのスピーカーから音が出ていたものが全て、UA-25の OUTPUT 端子から出力されるようになります。アンプ、スピーカーやコンポなどの再生機器を... 詳細表示
【 UA-25 】 レコード・プレーヤーからの音を録音すると、非常に音が小さく入力されてしまいます。どうしてですか?
レコード・プレーヤーにフォノ・イコライザーがついているかどうかご確認ください。フォノ・イコライザーを内蔵していないレコード・プレーヤーは、直接接続することはできません。直接接続した場合、音量が非... 詳細表示
786件中 671 - 680 件を表示