【 DR-01S 】 電池残量がなくなると、設定は初期化されますか。
されません。 DR-01S 本体の設定(保存済みのもの)は、電池残量がなくなっても保持されます。 ただし、エディット中のまま (保存操作を行う前に) 電池残量がなくなり、電源が落ちてしま... 詳細表示
DR-01S の推奨電池はアルカリ電池のみです。 充電池を使用した場合、電圧不足により安定動作を望めない可能性があるため、動作を保証していません。必ずアルカリ電池を使用してください。 詳細表示
【 DR-01S 】 どういった拍子のパターンがありますか。
4/4, 3/4, 6/8 の3種類です。 DR-01S はアコースティック・ギターの演奏に特化しており、なおかつ気軽に楽しめるよう考えているため、複雑な拍子のパターンは収録していません。... 詳細表示
DR-01S にはヘッドホン端子はありません。 DR-01S は、アコースティック楽器を演奏する際、伴奏としてリズムを鳴らすために作られた製品です。 楽器の音とリズムを一緒に聞くことで気... 詳細表示
【 DR-01S 】 LINE OUT 端子は何のためにあるのですか。
DR-01S 本体のスピーカーでは音量が不足する場合に、外部モニター・スピーカー (アンプ内蔵) に接続して、さらに大音量で音を聞くことができます。 なお、DR-01S の LINE ... 詳細表示
【 DR-01S 】 外部 MIDI 機器とテンポを同期できますか。
できません。 MIDI 端子や USB 端子がないため、MIDI 信号による同期はできません。 詳細表示
【 DR-01S 】 フット・スイッチとして FS-5L は使えますか。
FS-5L を接続すると意図通りのコントロールができないため、FS-5U または FS-6, FS-7 を推奨します。 詳細表示
【 DR-01S 】 フット・スイッチをつないで何ができますか。
DR-01S に FS-6 や FS-7 等のフット・スイッチ (別売) を接続することで、以下の機能をコントロールすることができます。 - テンポの数値を上げる/下げる - ボリューム... 詳細表示
【 DR-01S 】 リズム・パターンを自由に打ち込めますか。
リズム・パターンの打ち込みや追加はできません。 内蔵パターンの中から選択します。 詳細表示
【 DR-01S 】 エレキギター/ベースを接続して一緒に演奏できますか。
できません。 DR-01S 本体のアンプは、内蔵リズムを再生するためのものです。 DR-01S のスピーカーから聞こえる音と一緒に、アコースティックギター等の演奏をお楽しみください。 ... 詳細表示
1030件中 961 - 970 件を表示