【 DR-01S 】 エレキギター/ベースを接続して一緒に演奏できますか。
できません。 DR-01S 本体のアンプは、内蔵リズムを再生するためのものです。 DR-01S のスピーカーから聞こえる音と一緒に、アコースティックギター等の演奏をお楽しみください。 ... 詳細表示
【DB-90】 電源を入れ直したら、記憶した設定(メモリー)が消えてしまいます。
DB-90 では乾電池 006P/9V(6F22 マンガン/6LR61 アルカリ)を電源オフ時の記憶保持用電源として使用します。 電池を本体から抜いたり、電池が消耗した場合、メモリーに記憶して... 詳細表示
【 TD-50 】 V-Drums Tutor DT-1を使うことはできますか。
はい。 下図のように、TD-50とパソコンをUSB接続します。 ※ DT-1を使用するパソコンにUSB ドライバーをインストールする必要があります。TD-50のDriver Modeを「... 詳細表示
【 DD-500 】バンク C のパッチを MIDI で呼び出したいのですが、うまくできません。
DD-500 のバンク C は、FSW MODE が "A/B/C" になっていると呼び出して使用することができます。 MIDI で呼び出す場合も同じく、FSW MODE が "A/B/C... 詳細表示
【 DS-1-4A 】通常モデルの DS-1 とはどこが違いますか。
製品の仕様は同じですが、DS-1-4A には以下の特徴がございます。 ・本体塗装が黒 ・金色のロゴとノブ・キャップ、銀ネジを装備 ・40 周年ロゴ入りのボックス入り 詳細表示
BOSS COMPACT PEDALS は 1977 年の発売開始から、2017 年で 40 周年の節目となります。 この 40 周年を記念し、アニバサリー・モデルとして黒の塗装に金色のロ... 詳細表示
【 DJ-99 】出力レベル表示スイッチを切り替えると、レベル・メーターの表示はどのようにかわりますか?
DJ-99 は、PFL・マスター出力レベル表示スイッチを切り替えると、レベル・メーターの表示が以下のようにかわります。 < PFL に設定した場合 > L 側のレベル・メ... 詳細表示
【 DJ-99 】出力レベル表示スイッチを PFL にするとレベル・メーターが反応するのに MASTER にすると反応しません。
PFL 設定時にはプリ・フェーダーのチャンネル・レベルが、MASTER 設定時にはポスト・フェーダーのマスター・レベルが表示されます。 そのため、チャンネル・フェーダーやクロス・フェーダーの設... 詳細表示
【 DJ-99 】どのようなターン・テーブルを接続することができますか?
従来のターン・テーブル(PHONO 出力、LINE 出力の両方に対応)の他、DJ 用 CD プレーヤーや DVS を接続することができます。 ※ DVS(Digital Vinyl Sys... 詳細表示
【 DJ-99 】フォノイコライザーを内蔵していないターン・テーブルを接続することはできますか?
可能です。 DJ-99 は、ターン・テーブルを接続する際、PHONO と LINE のどちらを入力するのか、[ LN/PH ] 切り替えスイッチで切り替えることができます。 フォノイコライザ... 詳細表示
961件中 901 - 910 件を表示