あります。 MIDI IN に受信したすべての MIDI メッセージを、MIDI OUT に出力しています。 D-05 の MIDI スルー(Thru)機能は OFF にできます。 詳細表示
【 DR-01S 】 AUX IN 端子から入力した音声も LINE OUT 端子から出力されますか。
されます。 DR-01S の LINE OUT 端子から外部スピーカー等にステレオ出力した場合、AUX IN 端子から入力した信号と DR-01S 本体内蔵音とがミックスされた状態で LI... 詳細表示
【 DR-01S 】 外部スピーカーへはステレオ出力されますか。
DR-01S の LINE OUT 端子はステレオ仕様のため、外部スピーカーへはステレオ出力されます。 ※ DR-01S 本体内蔵音を再生した場合、パートごとにわずかにパン/PAN が振ら... 詳細表示
【 AD-10 】 エレクトリック・アコースティック・ギターをミキサーに直接接続すると音質が変わってしまいます。
エレクトリック・アコースティック・ギターを直接ミキサーにつなぐと、インピーダンスの不整合が生じ、音質が変わってしまいます。 そのような場合は、ダイレクト・ボックス(BOSS DI-1, A... 詳細表示
DR-01S のスピーカーはモノです。 そのため、AUX IN 端子に外部機器(オーディオ・プレーヤー等)からステレオ入力した場合、DR-01S 内部でモノにミックスされます。(DR-01... 詳細表示
【 DR-01S 】 設定保存用の内蔵電池が入っていますか。
入っていません。 DR-01S では、設定を保存するためのメモリーに内蔵電池を必要としないため、設定保存用の電池は入っていません。 詳細表示
【 DR-01S 】 電池残量がなくなると、設定は初期化されますか。
されません。 DR-01S 本体の設定(保存済みのもの)は、電池残量がなくなっても保持されます。 ただし、エディット中のまま (保存操作を行う前に) 電池残量がなくなり、電源が落ちてしま... 詳細表示
DR-01S の推奨電池はアルカリ電池のみです。 充電池を使用した場合、電圧不足により安定動作を望めない可能性があるため、動作を保証していません。必ずアルカリ電池を使用してください。 詳細表示
【 DR-01S 】 どういった拍子のパターンがありますか。
4/4, 3/4, 6/8 の3種類です。 DR-01S はアコースティック・ギターの演奏に特化しており、なおかつ気軽に楽しめるよう考えているため、複雑な拍子のパターンは収録していません。... 詳細表示
DR-01S にはヘッドホン端子はありません。 DR-01S は、アコースティック楽器を演奏する際、伴奏としてリズムを鳴らすために作られた製品です。 楽器の音とリズムを一緒に聞くことで気... 詳細表示
957件中 881 - 890 件を表示