【 DV-7DL 】 DV-7DL は、取込んだ映像に記録されているタイムコードを取り込むことができますか。
テープに記録されているタイムコードは取込みません。 DV-7DL で取り込みを開始したフレームを 00:00:00:00 として、新たにタイムコードを表示します。 詳細表示
【 DV-7DL 】 R-4 で録音した音声ファイルをDV-7DL に取り込むことはできますか。
はい、USB 接続で取り込むことができます。 ただし、該当の機種に取り込むには、以下のデータ・フォーマットで録音してください。 Waveファイル 16bit、44.1kHz 48kHz ... 詳細表示
【 DV-7DL 】 該当の DV-7 シリーズで、映像の取り込みをしているとき、同時に本体から映像は出力されますか。
はい、映像の取り込み時、アウトプット端子から同時に映像が出力されます。 ご参考: ・ DV-7R、DV-PRO-J、DV-7PRでは、音声のみ出力され、映像は出力されません。 詳細表示
【 DV-7DL 】 DV-7DL から DV テープに出力する時に、作品のタイム・コードを書き込めますか?
DV-7DL からは、タイム・ラインと同じ時刻をタイム・コードとして出力しています。(タイム・コードの日付は「なし」で記録されます。) タイム・コードを記録するには、 DV ケーブルで接続された... 詳細表示
【 DV-7DL 】 DV-7DL の タイトル作成画面で、使用しないフォントをフォント一覧に表示させなくすることはできますか。
バージョン2.012以降の DV-7DL には「フォントユーティリティー」という機能が追加されており、使用しないフォントをフォント一覧に表示させなくすることができます。 フォントユーティリティー... 詳細表示
【 DV-7DL 】 DV カメラの 16:9 ワイド・モードで撮影したものを取り込むと、DV-7 シリーズではどのように映りますか?
DV カメラの設定をワイド・モードにした場合、DV-7 シリーズでは画面がスクイーズされ縦長に映像が映ります。また DV カメラの設定をシネマモードにした場合は上下にレターボックスを付けて画面を... 詳細表示
【 DV-7DL 】 DV-7DL G で編集した作品をプラズマテレビや液晶テレビに出力すると、ブラウン管テレビに比べ暗く映ります。
お使いのテレビ・モニターの仕様や環境により映り方に違いが出る場合がございます。 お使いのテレビ・モニターの仕様、設定をご確認ください。 詳細表示
【 DUO-CAPTURE mk2, UA-11-MK2 】 COMP/TABスイッチが奥に入り込んでいるため切り替えられません。
[COMP/TAB]スイッチは、誤ってスイッチが切り替わることを防ぐため、奥に入った仕様になっています。 つまようじやペン先などの先の尖ったものでスイッチを切り替えてください。 詳細表示
【 DUO-CAPTURE EX UA-22 】 パソコンで再生した音と、DUO-CAPTURE EX に繋いだマイクの音を MIX して録音(または配信)する事はできますか?
DUO-CAPTURE EX にはループバック機能がないため、単体ではできません。 マイク等の入力音を聞きながらパソコンに録音(配信)したり、入力音とパソコンからの再生音を MIX して聞... 詳細表示
【 DUO-CAPTURE UA-11 】 USB 3.0 ポートに接続すると、オーディオインターフェースやソフトウェアが正常に使えません。
USB 3.0 ポートにオーディオ・インターフェースを接続時に、以下のような症状が起こる場合があります。 オーディオ・ソフトウェア(DAW や Windows Media Player、コ... 詳細表示
1034件中 161 - 170 件を表示