【 DV-7DL PRO 】 DV-7DL PRO を使う為にはどういった周辺機器が必要ですか。
操作画面表示用のディスプレイと実際の映像を確認する為の出力表示用のモニターが必要です。作成した作品をDV テープや DVD に録画するためには、DV デッキや、DVD レコーダーが必要です。 操... 詳細表示
【 DV-7DL PRO 】 DV-7DL PRO で、映像の取り込みをしているとき、同時に本体から映像は出力されますか。
はい、映像の取り込み時、アウトプット端子から同時に映像が出力されます。 ご参考: ・ DV-7R、DV-PRO-J、DV-7PRでは、音声のみ出力され、映像は出力されません。 詳細表示
【 DV-7DL PRO 】 DV-7DL PRO の タイトル作成画面で、使用しないフォントをフォント一覧に表示させなくすることはできますか。
バージョン2.012以降の DV-7DL PRO には「フォントユーティリティー」という機能が追加されており、使用しないフォントをフォント一覧に表示させなくすることができます。 フォントユーティ... 詳細表示
【 DV-7DL PRO 】 DV-7DL G で編集した作品をプラズマテレビや液晶テレビに出力すると、ブラウン管テレビに比べ暗く映ります。
お使いのテレビ・モニターの仕様や環境により映り方に違いが出る場合がございます。 お使いのテレビ・モニターの仕様、設定をご確認ください。 詳細表示
【 DV-7DL PRO 】 R-1 / R-4 で録音した音声ファイルをDV-7DL PRO に取り込むことはできますか。
はい、USB 接続で取り込むことができます。 ただし、該当の機種に取り込むには、以下のデータ・フォーマットで録音してください。 Waveファイル 16bit、44.1kHz 48kHz ... 詳細表示
【 DV-7DL PRO 】 風がマイクにあたって出る音を目立たなくすることはできますか。
4 バンド EQを使えば、風がマイクにあたる音をある程度目立たなくすることができます。以下の操作をお試しください。 タイムライン上の音声素材の上に4 バンド EQ のエフェクト・アイコンを配置し... 詳細表示
【 DV-7DL PRO 】 DV-7DL PRO で付属のサウンドライブラリーCDを使って作った作品をコンテストに出す場合は、著作権についてはどの様になりますか。
作った作品を非営利目的で使用するのであれば、著作権についての申請は不要です。 その作品を有償で販売したり、料金を取っての上映を目的の作品を制作する場合は、付属のサウンドライブラリーCDは、ご使用... 詳細表示
【 DV-7DL PRO 】 DV-7DL PRO で、音声が片チャンネルにしか入っていない映像素材を取り込み、再生する際に、ステレオ(L.R)で出力することは可能ですか?
モノラル音声を L.R から出力することは、以下の 2 つの設定により、可能です。 トラックごとに設定 Lch のみの音声素材の場合、その素材を配置したトラックの出力設定を 「設定」→「オーデ... 詳細表示
【 DV-7DL PRO 】 DV-7DL PRO は、取込んだ映像に記録されているタイムコードを取り込むことができますか。
テープに記録されているタイムコードは取込みません。 DV-7DL PRO で取り込みを開始したフレームを 00:00:00:00 として、新たにタイムコードを表示します。 詳細表示
【 DV-7DL PRO 】 専用のハードディスクしか使用できないのですか?
できません。一般のパソコン店などで市販されているハードディスクを使用した場合、予想外のトラブルが発生する可能性がございます。 専用のハードディスク以外では使用しないで下さい。 専用のハードディス... 詳細表示
1030件中 131 - 140 件を表示