接続できます。 ※ SY-300 は、ベース・モードを搭載しています。設定方法については、SY-300 パラメーター・ガイド/サウンド・リスト 『ベースを接続するときの入力設定』 の項... 詳細表示
【 SY-300 】 SY-300 とギターの間にエフェクターを接続しても動作しますか?
動作します。 ただし、ダイレクト音に直接外部エフェクターをかけて OSC を通した音とミックスする場合は、THRU 端子と外部エフェクターの入力端子を接続し、外部エフェクターの出力端子から... 詳細表示
【 SY-300 】 GR-55 と SY-300 の違いは何ですか?
GR-55 は PCM 音源を鳴らしているため、さまざまな楽器の音を発音することができます。 SY-300 は PCM 発音方式ではないため、これらの音を出すことができません。 また、ピ... 詳細表示
【 SY-300 】 SY-300 に接続するギターによって、シンセの音色は変わりますか。
ギターの違いやピックアップの違いによって、シンセ音は変わります。 詳細表示
【 SY-300 】 RETURN 端子に入力した音だけに、内蔵エフェクト(FX1~4)をかけることはできますか?
可能です。 [SYNTH/FX] ボタンを押してルーティング画面を表示し、THRU/RTN と OUTPUT MIXER の間に、かけたいエフェクト (FX1~4) を移動 (MOVE) させ... 詳細表示
【 SY-300 】 OSC や FX を並びかえることはできますか?
OSC1~3 の並び順を変えることはできませんが、OSC1~3 と OSC MIXER の間にある OSC ASSIGNER で、8種類のタイプから経路を選ぶことは可能です。 また、FX ... 詳細表示
ありません。 詳細表示
【 SY-300 】 ピッキングの強弱に関係なく、一定の音量で出すことはできますか?
できません。 SY-300 は、INPUT 端子に接続したギターやベースから送られてくる信号のダイナミクスに応じて動作し、発音します。 詳細表示
【 SY-300 】 マイクやキーボードにも使用できますか?
使用できます。 ただし、SY-300 の INPUT は、ギター/ベースの入力信号を想定 (規定入力: -10dBu) しているため、マイクやキーボードを接続する場合は、接続する機器に応じて、... 詳細表示
【 SY-300 】 シンセ音は、どのアナログシンセをモデリングしていますか?
SY-300 は、モデリングを一切行っていません。 3基の OSC ( WAVE / PITCH / AMP / FILTER / LFO) を使って音作りをしています。 詳細表示
1893件中 221 - 230 件を表示